• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

答えはわからない


日本人はビザなしでカナダに6ヶ月滞在できることになっている。

でも、3ヶ月の語学留学でバンクーバーに来たMさんは

入国時に税関でいろいろと質問された結果、

学校に行く期間のみ滞在を許可するペーパーをパスポートにつけられてしまった。

こうした例は多いようなので、はっきりした目的がなくても、

「観光で6ヶ月」と言った人は6ヶ月間の滞在が許可され、

滞在期間をはっきり伝えた場合はその期間のみの滞在が許可される、

と考えてよさそうだ。

留学相談にはビザ関係のことも多いのだけれど、

こと税関に関しては、「最終的にはその係官の判断によります」・・・・

と説明するしかないのが実情だ。

ただし、確実に言える事は、

言っていることとにウソがあってそれがバレると、

どんな場合でも決していい結果にはならないことだ。

一方で、Mさんのように本当のことを言ったがために損をすることもあるわけなので、

その辺をどうアドバイスすべきか・・・

本当のところ、わからない。

赤丸天

カナダジャーナルのホームページはこちら


続きを読む

ブログ紹介

カナダジャーナル 留学情報

http://blog.livedoor.jp/canadajournal/

カナダジャーナル留学カウンセラー、英語チューターが、バンクーバーオフィスから最新カナダ情報を発信

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045