ブラジル生活4年目に突入します。
この3年間、ほぼ毎週フェイラ(朝市)に通って、
魚やお肉、野菜や果物を持てるだけ購入
(牛のまるごと肝臓や舌。豚の脚もありますぜ)
とても持ちきれないので、Sacola carrinho de feira
カヒーニョと呼ばれる車輪付きの買い物かごをひいて朝市通い。
しかし、がたがた石道(私の骨より強い石)と荷物の重さで車輪がぼろぼろに消耗してしまいました。
余談ですが…ブラジルでは中流家庭以上の家庭にはempregada (お手伝いさん)がいて
朝市やお掃除や洗濯などはエンプレガーダのお仕事。
またバリバリ働いている女性が多いので、平日の朝市で買い物をするのは
エンプレガーダか日本人という感じ。
「Águia製のものは部分交換してくれるから高いけどお得よ」と聞いて
「買って良かった」信頼のカヒーニョブランドÁguia

R$20で車輪だけ交換して下さいました。 これであと3年はイケる
欲張ってかごに山盛り購入。重くったって快適に車輪が回る回る。軽快に走る走る。
しかし…かごから落ちていたのに気が付かず…
車輪でひいていたお刺身(たらりーん)
ブログランキングに参加しています
1日1回 下
の文字を
クリックお願いします。よろしくです