Sobaria
Rua Rua Áurea 365 Vila Mariana TEL:5084-8014

Cozinha Su lMato Grossense南マットグロッソ州の郷土料理屋さん
特に目玉料理としているものが「OKINAWASOBA」
なんせ、お店の名前は「そばリア」
オーナーは南マットグロッソ州のカンポグランジ育ち。
物語は戦後… フェイラ(朝市)で沖縄出身の日本人移民の方が
故郷の味を懐かしんで沖縄そばを日本人に出した。
ブラジル人は汁の多い麺を食べる習慣がなく、しかもずるずる音を立てて食べている姿に
眉をひそめていたそうですが、一度食べたら病み付きになる美味しさとじわじわ人気が高まり
いまでは市内には100近い「ソバリア」があります。
2006年には「沖縄そば」が同市の文化遺産に指定されるほどに
さて、サンパウロにある「ソバリア」のオーナーは
そんな「聖地」カンポグランジで1年修行し、「本場の味」を身につけたそうな。
「SOBA」具によってお値段が変わります。写真は小サイズ 左がチキン 真ん中エビ (R$22~28)
オムレツと書いてあった具は錦糸卵でした
実は私、本日まで「沖縄そば」をいただいたことがないのです。
だからか
初めて口にするソバリアの「本場の味」の沖縄そば Muito Bom
ブログランキングに参加しています
1日1回 下
の文字を
クリックお願いします。よろしくです