サンパウロから2時間半 「南の星を見る会
」で滞在した
Villa Di Mantova Resort Hotel
www.villadimantova.com.br
素敵な田園風景が広がります。
近付くやいなや、ひょこひょこ走る走る (鳥
ですよね
) 走った先は‥
もう一匹のフクロウがもぐらたたきのように、穴からひょこっと現われました。
左側のフクロウさんは常にキョロキョロ周りをうかがっては細くなったり膨らんだり
右側のフクロウさんはおでぶちゃんのまんま動きもしません。
お母さんと思われる左側のフクロウさん、威嚇して「オール」と鳴きます。だから英語でOWL??
このフクロウは「穴掘りふくろう」といって穴を掘って住処にしているそうです。
昼間も走り回って忙しくしているのも珍しい。
昼は昆虫などを採って食物として、
夜は他の大きな鳥が目の見えないことをいいことに小鳥を採って食べるそうです。
昼に小鳥を食べないとは、大きな鳥に目を付けられないようにする生きる技。
また穴を掘った地中は、冷蔵庫の役割をします。
ブラジルの言葉で過保護のことを
「mãe coruja」といいます。直訳は「フクロウのママ」
自分の子供は外見も、すごーく可愛いと思っているニュアンスも有るらしい。
一緒にいるふくろうさんは、ご主人様でなくお坊ちゃま
どうりで 坊や。溺愛されてる顔してる
ブログランキングに参加しています
1日1回 下
の文字を
クリックお願いします。よろしくです