• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

ハリーズのパイ食べた?


オーストラリアではパイが有名。
というほど、競合店はなく、ひたすら、pie facePieface-sideView1-450x300ですよね。

オーストラリアって、価格表示がケチるほど小さくないですか?

近眼の日本人には泣けちゃうほど。

しかも、ここで注文したら
「マッシュポテトつける?」って言われ、反射的に
「はい」
って言ったら、当たり前のように、charge!!!!!

日本だったら、値段がかかるものを「〇〇はいかがですか?」とは勧めない。と思います。
そりゃ、タダなら頂きますよ。タダなら!
とタダを強調すると、ケチくさい。
でも勧められて「いくら?」って聞くの恥ずかしいですよね。
挙句に断ったら、「その値段なら食べない」って見えちゃうし。


私は、そういうところ、すごく倹約家(ケチじゃない!)なので、値段を見て全てを決める
人間なので、本当おちおちこっちで生活してるとびびります。

でもおかげでグリーンピースをつぶしためっちゃおいしいソースを食べました!
これは美味かった!WEBPieFaceグリンピースソースの下は、マッシュポテト。ウニに見えますが!
                  
さて、シドニーパイブームの原点といわれる?

harry`s cafe and wheels へ行きました。

地球の歩き方など日本の旅行雑誌にはこのお店の

紹介が大概載ってます。

ここは、ダーリングハーストが本店。

でもhay street沿いにあるのを知って

写真を撮ってきました。

こんな感じ。
場所は、ジョージとヘイストリートの交差点から見えるくらいわかりやすいです。
ところが。。。あんまり美味しくなかった。パイはフツウですが、この私の好きなグリーンピースマッシュが
あんまりマッシュされてなくて、おしるこみたいでビミョー。でも安いので、一度は試す価値ありです。
写真


続きを読む

ブログ紹介

オーストラリア留学、ワーホリエージェントの裏の裏!?オーストラリア生生情報!!

http://blog.livedoor.jp/joinet_1002/

オーストラリアシドニーにある留学情報センター「ジョイネット」より、個性的な各スタッフから語られるエージェントの裏の裏の裏の話!?

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045