来週13日のガレージセールに参加します。(帰国ではありません)
思えば3年前、船便では「なるべくこまごましたもの、沢山持って行った方がいい」
といわれ、便利そうなものをわざわざ買って送りました。が
案外それを使わずに済んでしまっている。
本はすでに暗記するくらい読んでしまっている、コチラも同じく、メタボ、料理、クラフト
新品でも私が持っていてはもう‥。どなたかもう一度光を当ててあげてください
そしてこの機に断捨離 と決心したにもかかわらず、
自分の使っているものは、思ひ出に浸ってしまいなかなか先に進みません。
第一、使っているものは年季が入りすぎていて、ただでも持って行ってくれないかも
ところでサンパウロのガレージセール。システマチックです。
何人かで行うため、自分のイニシャルと値段をかく。
マスキングテープで右上は、はがしやすいように折る。
会計はカレンダーの裏を使い、集計はテープをはがして、一人一人貼り直して集計。
この方法、15年前に北米で参加したガレージセールと全く変わりない
何年たっても世界中で、日本人のガレージセールはこの合理的方法が脈々と受け継がれている
という事実にちょっと感動。
週末、ガレージセールの準備で、奥の方から荷物を出したり‥くしゃみ鼻水とまりません。
私‥ほこりアレルギー
ブログランキングに参加しています
1日1回 下
の文字を
クリックお願いします。よろしくです