セニョがベランダに出ても大丈夫なように、ネットを張り巡らしているからです。
しかし唯一、キッチンの出窓にはネットが張れません。(水道管の関係)
先日、この出窓に座っているセニョを発見した時は凍りつきました。(落ちたら大けが)
そんなことが有った翌日、いつものように朝市に買い出しに行き
1週間分の果物や野菜を冷蔵庫に納めた直後。
いない。セニョがいない
キッチンの窓が開いていた。
すぐ、下に降りて管理人さんに伺ったところ、ネコ落下という異常事態は勃発していないもよう。
部屋の中にいるだろうと、少し安心し、30分探したけれど
いない
40分経過し、心を落ち着かせるため、何か飲もうと冷蔵庫を開けると…
いた
出そうと抱っこしようとしても、冷蔵庫が気に入ったのか凍り付いたのか
身を固くして動きません。
ようやく抱きあげ解放し、解凍するように日向ぼっこ
うつぶせ寝、甲羅干し
ブログランキングに参加しています
1日1回 下
の文字を
クリックお願いします。よろしくです