小野選手、活躍してますね!
私は、浦和レッズに所属していた頃の小野選手を見たことがあります。
ホテルで結婚式用のドリンク係として働いていたことがあるんですが、レッズの選手の結婚式が行われたときに、たくさんのサッカー選手が来たんです。
もちろん、会場裏では大騒ぎでミーハーに、どこに誰が座ってるとか、料理を運ぶ裏では騒いでました。
でも、私はそうやって騒がれてる有名人は嫌いなので、しらーっとしてました。
でも小野選手の顔だけは知っていて、たまたま小野選手の席にワインを注ぎに行ったとき、
彼が振り向いて会釈をしたので(ついでくれてありがとうって意味で)ビビッて、お辞儀をしました。
うわぁーーー本当にいい人なんだ!?
有名人が無名な私に会釈するなんて、出来た人だなあ!
(当時小野選手は確か21才くらいでした。若い!!)
以来、単純ですが、ファンになりました。
小野選手は、自分がすむ国の言葉を積極的に話そうとしているようです。
現在も、シドニーのとある語学学校に通っています。
私も知ってて、このブログでべらべら言いたいのですが、我慢して黙ってます。。
私は小野選手の英語を聞いたことはありませんが、たぶん、誠実に話されてるんじゃない
かなあとイメージしてます。
流暢な英語って、ペラペラという表現があるように、talkativeな様子をイメージ。
でも、ペラペラでも、この人の言葉って上滑りして中身がないなあという人いますよね。
故筑紫哲也さんの英語はペラペラどころか、本当に日本人発音なんですけど、
誰が聞いても、誠実さが伝わってきて非常に好感が持てます。
村上春樹も筑紫さんの英語をほめていました。
そんな英語の話し手になりたいものです。
さて、以前ご紹介したCSFという学校。ビザ取り学校のうちの一つです。
授業の半分がサッカーっていうサッカー好きにはたまらない!
出席も厳しくなく、
格安!
ビザは欲しい!
でも語学学校は苦手!
語学学校は高い!
という人に、
サッカーをしながら、
週二回の出席でよく、
授業料も語学学校と
比べると半端なく安いのでお勧めです。
しかも、ジャパンセンターでは現在、ビジネス学校お申し込みの方には10周年記念のバウチャープレゼントなど、特典がありますので、是非お問い合わせください。
こちらhttps://www.jt-network.com/japancentre-au/inquiry.html
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。