結婚式&披露宴の招待状をいただきました。
日本は往復はがきで出欠の返信という形式的なものですが
ブラジルでは素敵なカードをいただきます
(外見大事なブラジル人)
お祝いは
webで欲しいものリストが送信され、差し上げたいものをチェック。
お支払いもweb上にて完了
早いもの順に埋まりますから、のろのろしてるととんでもなく高価なものしか残っていない
当日はお花も、お酒もお祝い金もいらない。手ぶらでOK
花嫁さんのミニスカかわいい
結婚式は午後行われ、昼間の花火が打ち上げられていました。
スタート時間は表示よりも1時間近くは遅れるのもブラジル式
披露宴は、教会やご自宅、フェスタ会場など様々です。
二次会、三次会がすべて一緒になったようなもので夜中まで続きます。
新郎新婦自ら踊ったり、歌ったり、みんなと一緒にゲームをしたりとほとんどお祭り。
会場で流れている二人のビデオはbeijarの嵐 もちろん3次元のお二人も
高砂に新郎新婦が‥というような日本の披露宴とは異なり
ブラジルの披露宴は
新郎新婦も親族もゲストもみんな一緒に楽しむことができる「おもてなし婚」
しかし、新郎はシボレーで。新婦はヘリコプターでの登場でした~。
ブラジルではこの登場シーン、流行らしい。 やっぱりブラジル 「ド派手婚」
ブログランキングに参加しています
1日1回 下
の文字を
クリックお願いします。よろしくです