イースターも終わり、いよいよ秋ですね!!
最近知ったのは市内のレントの高さ。
ワールドスクエアのビル!に住んでいる人に聞いた所によると、
オウンルームが$390 でも、合計9人とシェア
2バスルームを9人でシェアって・・・・・・・・
しかも、23階なのに、ゴキブリいっぱい!!!!!!!!!
更には、パトカーや住民の叫び声まで聞こえるって!!!
私は、シドニーの世田谷(独断)、Pyrmontに住んでるので、
そんな話、本当にびっくりです。
ピアモント(日本語発音)は、なにより閑静なので、おススメ物件です。
$350出せば、いいオウンルーム、あるいは半額でシェアルームが借りられますよ!
私は連休中、キャンベラ行ってきました。
その途中で寄った、シドニーのロイヤルナショナルパーク!
でかい。東京丸ごと入っちゃうくらい。
その南に位置するスタンウェルパークの絶景。 写真の数倍きれいです。
私がついたときには、中国人旅行客がわんさか。
大型バスがこんなところにやってくるなんて、さすが。
だって、まず、車でないと来られないから、
並みの観光客は来られません!
ここの売りはハンググライディング!
ここは、高台で、風がすごく強いので、風力を生かしたこんなことができるわけです。
これ、絶対怖いですよ。こんな風に助走をつけて実際には、体験者はインストラクターに抱きついている感じ。
ま、一人で舵を握るのなんて無理ですわな。
とにかく、空を飛ぶって目が回ることです。
ここのハンググライディングクラブでは、
グライディングの資格も取れちゃうんです。
私はバンジージャンプや
スカイダイビングするほどの勇気はないので、
せめて、このハンググライダーには乗って
見たいです。
シドニータワーやハーバーブリッジの上を歩くより、私はこっちをやりたいな。
体験はこちらまでhttp://www.hanggliding.com.au/
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。