• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

憧れの永住権?オージーと一緒にTAFE行く?


本当にオーストラリアが好きで、永住権がほしい!とか
日本に一旦帰ったけれど、戻ってきてしまった!(逆ウラシマ現象といいます)
という人は結構います。

私は、日本のほうが断然いいけどなあ。だって。。。と言い出すときりがない。
とにかく、オーストラリアに長く居たい人にとって、関心は。。。。
visa
私の知り合いで、永住権を持ってる人が数人いて、
どうやってとったの??
って聞くと、ほとんどみんなが

いや・・・ちょっとね・・・(これ以上聞くなよオーラ)
って、何だよそれ?????
と、ますます不可解。私は勝手に
あ、金か?
と思い込んでます。
知ってる人は教えてください!!
だって、知らないことって気になりますよね?

さて、関係あるのかないのか、永住権をちゃんととるためコースとして、
こっちの大学でて、政府が求めるコース(資格)を終えるってのがあります。
大学やTAFEに行きたい!という方には
4月19日(金)に留学フェアがあります。

いろいろ、シドニーで道に迷った方は、こういう機会を利用されるといいんじゃないですかね?

特典1:
  大学やTAFEのスタッフとマンツーマンで
  学校・コースについて詳しく話を聞く事ができる

特典2:
  留学フェアに参加することでキャンペーンで入学金が無料となる


私も行ってみようかな。
興味がちょっとでもあったら、英語を話したり聞くいい機会だから出かけてみるといいかも。
機会を増やしていくと、ひょんなところから、ひょんな出会いが生まれて、
自分が思いがけなく、えーーー?って方向にいくかもしれません。

お問い合わせはジャパセンへ



続きを読む

ブログ紹介

オーストラリア留学、ワーホリエージェントの裏の裏!?オーストラリア生生情報!!

http://blog.livedoor.jp/joinet_1002/

オーストラリアシドニーにある留学情報センター「ジョイネット」より、個性的な各スタッフから語られるエージェントの裏の裏の裏の話!?

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045