シドニー来たのに、友達できないなあ
そんな、
自然発生的に
外国に来たくらいで友達できるわけない!
渇!!(張本さん)
私がインドの片田舎を旅したとき
みんなが珍しがって「どこの国の人?色白ーい・・・」って
やってきてくれてうれしかった。
ちなみに私は、決して色白ではなく、むしろ黒い方だから、余計に
「う、うれしい!!!」

あっちゃん並の感興
インドの田舎では、外国人は本当にイリオモテヤマネコ的存在。
それは今でも変わりません。
今は、
インドは別の意味で怖くなっちゃいましたが。
何の共通点も共通話題もなく、なかなか友だちには発展しづらい。
じゃあ、共通点があれば、友だちができやすい。
そのために
①同じ職場 ②同じ学校 ③同じ趣味
趣味は、サーフィンなんかだとすんごくいいけど、
例えば、教会ってのも悪くない。
趣味のカテゴリーに教会を入れてしまうと申し訳ないけど、
キリスト教への興味で、教会に行っている日本人は
案外たくさんいる!!!
http://www.ncachurch.com/?page_id=1924

クリスチャンの英語はクリアで、
説得しようと同じフレーズを繰り返すので
初心者でも、心が伝わる。
私の知り合いのスイス人は、英語フランス語と日本語が流暢。
いつも何を相手に伝えたいか作文を書いて、ネイティブに見てもらってあとは暗記!
努力してるだけあって、日本語ぺらぺら!
学校に格安で通いたい人はイブニングクラスがお勧め。
仕事終わって、疲れても、そこで友だちができる。
イブニングクラスは、仕事終わった人たちが多いから、
異様にテンション高い!

一週間
$180くらいから
通える。
(1日$45の投資
1時間たったの$10!)
友達ができれば、英語を話したくなる!
逆を言うと、友達がいないと英語も上達しない。
ジャパセンはお一人お一人の興味にあった学校を持っています。
みなさんに押しつけず、みなさんの満足度をあげるべく
いいカウンセリングをしてますので、ぜひお立ち寄りくださいね。
お問い合わせ
