日本滞在で、意外にも心臓が高鳴ったのは
意外にも 「ミスド
」や「
ドトール
」
待ち合わせ、わざわざ早く到着して、そっこでひとり時間調整をしている時がまた楽し。
渋谷ハチ公前 さあどこで時間調整しましょうか
とあたりを見回すと…「星乃珈琲」発見
星乃珈琲
渋谷区神南1-23-10
TEL:3477-8038 www.hoshinocoffee.com
ドトールがシンガポールに出店されたお店の名前も確か
星州シンガポールだからこの名前
と勝手に解釈していましたが、そういうわけだけではようです。
ドトールコーヒーの名前の由来は、初代社長が滞在していたブラジルの住所が
doutor~ だったそうで‥。ブラジルとご縁があるのですね~。
余談ですが
ブラジルの通りの名前はDr.○○や○○軍曹 あるいは7月9日通りなど日にちの名前が多い。
ハンドドリップと窯焼きスフレパンケーキが売り
知らないと、まったくドトール系列とは思いもしないノスタルジックな喫茶店。
幼い時に父に連れて行ってもらった喫茶店のコーヒーの香りがフラッシュバック。
ブラジルのコーヒーとは一味もふた味も違う
(ドトールののコーヒーが世界で一番おいしいです。と、どこかで聞いたような…)
センチメンタルに浸っていると
柱時計が「ボーン、ボーン」
やばい 香り、音は直接過去の記憶を甦らせる。
結局親孝行せずに終わってしまった一時帰国。
次回こそは。と毎回思う。
ブログランキングに参加しています
1日1回 下
の文字を
クリックお願いします。よろしくです