• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

ブイブイ行っちゃいます!

かっこTasca do Zé e da Maria かっこ Rua dos Pinheiros 434 Pinheiros 

TEL:3062-5722

いたってシンプルな内装。なのにその清潔感に惹かれますWハート
元美容クリニック管理栄養士のラテンなブログ

コウヴェール R$15  バカリャウのコロッケはどこかでいただいたことがあるような…元美容クリニック管理栄養士のラテンなブログ

それもそのはず、2012年8月にオープンしたこちらのお店

シェフやギャルソン、ソムリエはサンパウロ#1キラキラといわれる

フレンチやポルトガル料理店で腕を磨いた方々なのです。


何をオーダーしても間違いがない♥akn♥
元美容クリニック管理栄養士のラテンなブログ
前菜のサラダはカニ(食べ終わる時点で写真を撮影汗

Pato( 鴨ご飯)はおしょうゆベースで、鴨肉のおじや といった感じ。

日本人の私には濃厚すぎて‥少量でギブアップsei


特別な食器を使っているわけでもないのに、お料理…洗練されています。


元美容クリニック管理栄養士のラテンなブログ

十種類の中から選んだデザートは~Siricaia(写真右上) カスタードクリームのケーキが大好き微妙顔21


でもでもコーヒーをお願いしたらmini pastéis de nata (エッグタルト)付いてましたハート

ポルトガルの伝統的なお菓子は、卵やお砂糖をたっぷり使っています。

豊かな国であったという象徴ですね。


決して華美でないお店なのに、高級感を感じるお料理。(お値段、高級店並み)


平日ランチセットは、前菜プラスメインプラスデザートで R$44  とお値打ちプライスウインク


ところで、サンパウロでは12月25日、1月1日

ほとんどのレストラン、バール、ビストロはクローズの中、

25日羊、1日は豚 とポルトガル式の行事メニューでハートこちらのお店は営業しています。


日本ではクリスマスはローストチキンが主流ですが、

ブラジルでは日常いただく鶏を食べることはありません。

七面鳥か羊、あるいはバカリャウ(干しタラ)が登場akn


またお正月には、後ずさりする鶏は敬遠され、

前にどんどん進む(猪突猛進)豚の丸焼きを食べます。


来年もサンパウロ食べつくしayaキラハート。 豚ちゃんのようにブイブイドライぶー行っちゃいましょうブタ笑


ブログランキングに参加しています
「1日1回 下↓の文字を左クリッククリックお願いします。よろしくですsei 」 

         ブログランキング ブラジル情報

続きを読む

ブログ紹介

元美容クリニック管理栄養士のラテンなブログ

http://ameblo.jp/ds-kanrieiyoushi/

サンパウロの生活情報、食べログ。ペルシャ猫のセニョのこと。ダイエティシャンですから美容も少々。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045