• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

ちょうイイ話♥

ブラジルでの愛読雑誌  ssei元美容クリニック管理栄養士のラテンなブログ


米国の医学、栄養士学会の発表をもとに

ブラジル生活で実践できるようにアレンジされている健康雑誌


日本でいう「日経ヘルス」のように若い20代~幅広い世代に読まれている雑誌でもあります。


かっこちょ〰うフレンドリー☆ かっこというテーマ 興味深し!


ぶんぶんヒップなブラジル人女性。さぞや便秘とは無縁だろう。

と勝手に想像していましたが


ブラジル人女性の1/3は便秘症に悩んでいた汗


雑誌によると、生活習慣で便秘を改善するには

1ゆっくり食べる

2運動を習慣化する

3朝食の後、トイレに行く習慣にする


便秘改善の食べ物として ●1日の食べる目安量と、

●何日くらいで効果が出るかも明記されていました。


プラム ●1日4~5つ  ●2~3日

キヌア ●パン代わりに週2回  ●1週間

ヨーグルト ●15日

水 ●1日2L   発酵食品 は努めて食べるように


冷蔵庫の中をのぞいたら… オススメ食材のお水と発酵食品のチーズ発見
元美容クリニック管理栄養士のラテンなブログ  モッツアレラチーズのスライス

一番ポピュラーなチーズ


他にも

腸の丈夫な組織を形成するため有効なもの(コラーゲンの形成の為ですね)として

チェック大豆、卵黄、果物

チェッククルミや魚脂 は腸の動きをスムースに

更にクルミは亜鉛やマンガンが多く含まれているので丈夫な粘膜作りに

チェック豆類は繊維が豊富なので量を増やして出やすくさせる


ほとんどが冷蔵庫に入ってましたほっホッ  日本の食生活と変わりなし。
元美容クリニック管理栄養士のラテンなブログ


また、快腸な生活を送るうえで注意すべき(食べ過ぎない)食べ物は

×精製されている  ×食品添加物  ×炭酸  ×牛乳


日本の栄養指導と大差ないですが、具体的わかりやすく書いてありました♥akn♥


また、脳が幸せと感じる物質 セルトニン 95%は腸で作られる物質です。


チョウ〰 幸せな暮らしのバロメーター 

それはハート毎日のお便り  できれば早朝便にてハートお願いします微妙顔2188



ブログランキングに参加しています
「1日1回 下↓の文字を左クリッククリックお願いします。よろしくですsei 」 

         ブログランキング ブラジル情報














続きを読む

ブログ紹介

元美容クリニック管理栄養士のラテンなブログ

http://ameblo.jp/ds-kanrieiyoushi/

サンパウロの生活情報、食べログ。ペルシャ猫のセニョのこと。ダイエティシャンですから美容も少々。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045