本日のランチは じゃーん
私の知る限り、最強キャラ
サンパウロに降臨した女神(ミューズと呼ばせて頂きます)のご自宅にお呼ばれランチ
ミューズは、美の極致。誰をも魅了するオーラを放っていらっしゃる。
容姿が美しいだけでなく、気遣いの達人でもあり、おもてなしの達人。そして優しい
憧れの女性です。
テーブルセッティングから、シャンパン、ワインのセレクト
会話の明るさ、場の盛り上げ方、全てに気品を感じます。
真似はできないけれど、マイバイブルとして、写真にまとめてみました~
前菜のフォアグラ。まったりしているのに爽やかな舌触り。
サラダ仕立てのクスクスとの組み合わせが、美技
大きなフォアグラをさらっといただいてしまいました。
メインのバカリャウ。ポルトガル料理。
干しタラはすでに塩抜きがされているものがおススメだそうです。(サンタルチアに有り)
ジャガイモ、玉ねぎ、トマト、ウズラの卵がなぜこんなにきれいな色のままかというと…
それぞれ別に火を通しているから。
そしてバカリャウは歯ごたえがあるのにやわらかいふっくらしている
その秘密は
12分煮込んだらバカリャウだけ取り出して焼いているからなのです。この12分が大切
それぞれの野菜が美味しくて、でもバカリョアーダとして渾然一体となっている。まさに手練れの技
デザートのスィートポテト、ダークチェリー、プラムのパンナコッタの色合いと器使い。感嘆とため息。
お土産に JellyBread
このランチのためにミューズが特別オーダーして下さった
ティラミスとベリーのムース
いままでティラミスはテイクアウトが出来なかったのですが、今回のオーダーで商品化されたとのこと。
マカロンも特別オーダー 抹茶とホワイトチョコ(商品化を期待してます)
シャンパン、ワインのセレクトがこちらもソムリエ級
バカリャウだけに合うという赤ワイン ワインが少ししか飲めないはずの私でも
手を伸ばさずにはいられません。
さて、華麗なシンデレラタイムはあっという間に過ぎてしまいますが
ミューズはお顔が広いので(決して大きくはありません)
素敵なお友達も紹介して下さます。
ブラジル生活、人との出会いにかんぱーい
ブログランキングに参加しています
1日1回 下
の文字を
クリックお願いします。よろしくです