レストランウィーク第11弾
Antonietta - Culinária Italiana
Rua.Mato Grosso Higienópolis
TEL:3214-0079 http://www.antoniettarestaurante.com.br
レストランウィーク加盟店は250 この中から行きたいお店を選ぶというのは難しい。
口コミによるところが大きいのだけれど、評判を聞いたことのないお店にも行ってみたいもの。
今回最後となるランチ 決め手は
レストランウィークはランチR$31.90 ディナーR$43.90
と12ヘアイス(約480円)の差が有り、大抵のお店は昼夜、違うメニューを提示している中
こちらのお店は前菜、パスタ、デザートが同じ という理由から
お店の雰囲気、第一印象は良さそうな予感
カルパッチョはハーブやケッパーレモンがピリッと美味しい。
美味しいのだけれどオリーブオイルのお風呂に浸っているようです。
サラダはバジル、ニンニクが効いていてこちらも好きな味 ブルスケッタサラダというところ。
メインは
ノルマ風
フッジーリ
ベリーニのオペラ「ノルマ」が由来で シチリア名産物 茄子とトマト入り
奥は黄色いリゾット(サフランの風味はしませぬ)
メインは他にフィレステーキも有ります。
バナナムースは冷たくて舌に新鮮。けれどメレンゲは激甘でした。
ズッキーニのカルパッチョ。 味はいい感じですが、オリーブオイルが…まさに油をなめるよう。
ついつい油をこそぎ落すようにいただきました。
日本人がオリーブオイルを家庭でも使うようになったのは約30年前のイタリア料理ブーム以来。
出荷量としてはスペイン産オリーブオイルが世界一ですが日本ではイタリアがメジャーです。
消費量の世界一はギリシャ。そしてスペイン、イタリアと続く。
これらの国はオリーブオイルの消費は年間 一人当たり20~30kg
日本は年間 一人当たり 250g
以前、オリーブオイルダイエット流行りました。
食前にオリーブオイルを大匙1杯(15ml)飲むというもの。
悪玉コレステロールを下げる働きを盾にとってダイエットと銘打っています…
気持ち悪くなって食欲なくなるから体重が落ちるという構図がホントのところではないでしょうか。
それで普通に食べたらカロリー上は、月に3kgは太る計算になりますし…
オリーブ油を100倍もとっている国の方々のダイエットが日本人に合うはずもナシ。
逆に油を減らしすぎるダイエットは肌や髪はカサカサになるし、きれいにならない
日本人に合うダイエットとは
1汁3菜で塩分に気を付けて腹八分。惰性食べや、ながら食いはせず、よく歩くという
地味な、いやいや地道な積み重ね
って毎日外食している管理栄養士が言っちゃ
ブログランキングに参加しています
1日1回 下
の文字を
クリックお願いします。よろしくです