星が沢山ついているホテル経営のレストランは、格式高く、
ビジネスランチに使われるような高級路線
お値段も高級なのは万国共通
ホテル GRAND HYATT
Av. das Nações Unidas, 13301 (Brooklin)
http://www.saopaulo.grand.hyatt.com.br
の中にあります 和食KINU (絹)
ランチセットも R$76 ランチにしてはお高い設定
きゅうりの酢の物とたくあん(数の子ではないです)の割合が大きすぎやしませんか
メインは何品かから選びます
KOBE GYUUNIKU
KARAAGE
YAKISAKE
NABEYAKIUDON
INARI
って日本人なら原材料費を考えちゃって間違いなく神戸牛では
しかし、神戸牛と肩を並べる「INARI」が気になり、そちらをオーダー
かやくご飯の上に焼き油揚げ
マラクジャ(パッションフルーツ)ソース
ビジネスランチのブラジル人に人気が有るという
KARAAGE という名の胸肉のチキンカツ
野菜がたっぷりで味もいいのですが牛丼と言っちゃっていいの
このままでは日本人に受けないことは必至だろう
ブラジリアンヤッピーには人気かもしれないけど。
シェフは日本人で寿司職人のおじい様を持つ日系3世。 顔は日本人顔
「日本語わかりません。日本のこと知りたい」という好青年。
「これでは残念和食よ」とついつい口を出したくなってしまいますが
サンパウロでは、ブラジル料理より、イタリアンより和食レストランの数が断トツに多い事実
ブラジル人は驚くほど上手にお箸も使います。
ヘルシーでおしゃれでミステリアスなオリエンタルフード。
コストパフォーマンスの認識が違うから、たくあんが前菜扱いでもいいのかも
どこに向かっていくのだろうか。ブラジル人の好きな和食って
ブログランキングに参加しています
1日1回 下
の文字を
クリックお願いします。よろしくです