• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

Q)Co-opビザについて教えてください

Q)Co-opビザについて教えてください

 正確にはCo-opビザではなく、Co-opプログラムに基づくワークビザです。
学校の生徒でありながら授業の一環として会社に派遣され仕事の経験が出来る、通称コープ又はインターンシップ・プログラムという制度があります。授業のカリキュラムに含まれている就労経験の際にWork Permitが必要となりますが、この場合その学校へ通う為のStudy Permit申請時に同時にWork Permitも申請する事が出来ます。

 このワークパーミットで、就学時間と同じだけ就労経験を積むことが出来ます。逆に、就労期間は授業期間より長く出来ないという決まりがあります。つまり授業期間が半年なら、インターンも最長で半年・・という事になります。 ただ、実質ワークビザは就学期間と同等に出るため、例えば半年就学、半年コープのプログラムですと、一年間の学生ビザと、一年間のワークビザが同時期に出ます。学生ビザが2010年8月1日~1年、コープビザも2010年8月1日~1年 という感じです。

Co-opプログラムで申請したワークビザは、実質OPENワークビザと同じ扱いですので、理論的にはどの企業でも働くことが出来ます。ただ、雇用主は学校になりますので、もし格安のCo-opを出すことをうたった学校などに申し込み、万が一その学校が倒産した場合、ワークビザも無効になります。
ビザの期限がいつまであろうが、直ぐに働けなくなってしまいますので注意が必要です。

↓↓↓応援クリックお願いします↓↓↓


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学へ





続きを読む

ブログ紹介

カナダジャーナル 留学情報

http://blog.livedoor.jp/canadajournal/

カナダジャーナル留学カウンセラー、英語チューターが、バンクーバーオフィスから最新カナダ情報を発信

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045