• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

簡単ワンポイント英会話 vol.22 「クサい」


ゴミとか、ではなくて台詞とかが、の話です♪

ありきたりで「クサい」決まり文句や台詞。

映画見ていて、あ~その場面でその言葉、
絶対言うと思ったワもう~。。っていう時、ありますよね?

日本語だったら「うわ さぶいわ」と突っ込みをいれたいところ 笑

英語ではそんな台詞を

"cheesy"

と表現します♪

文字通り、cheeseにyをつけて形容詞化したこの言葉。

「クサい」=cheesy
なんともピッタリだわ~
と訳に妙に納得してしまうのは私だけ?

辞書をひいてみると実は

Cheap, unpleasant, or blatantly inauthentic
(安っぽい、不快な、明らかに真実味のない)

なんて説明されています

つまり

うそっぽくて安っぽくって気分悪い=cheesy

なかなかのけなし言葉ですね 笑

日常ではものすごくよく聞くこの言葉です

台詞だけでなくてジョークもこの言葉で表現されます


例:

誰か仲の良い人が

A:Wanna hear a super funny Japanese joke? 超おもしろい冗談教えてあげる
B:What is it? なに?
A:"ふとんがふっとんだ"!!!!!

と自信ありげにこんな冗談をかましてくれたら一言。。

B:...That's so cheesy.. 笑


最後に"cheesy"なジョークを英語で:

what do you call cheese thats not yours? nacho cheese
(nachoをnot yourの発音とかぶせている)


........


本日のワンポイント:
cheesy「クサい」



↓↓応援お願いします↓↓
にほんブログ村 英語ブログ 語学留学へ

続きを読む

ブログ紹介

カナダジャーナル 留学情報

http://blog.livedoor.jp/canadajournal/

カナダジャーナル留学カウンセラー、英語チューターが、バンクーバーオフィスから最新カナダ情報を発信

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045