こんにちは、コウダイです。
来る日も来る日も繰り返される毎日ですが、それでもじわりじわりと世の中は進んでいますね。今年はアメリカ、中国、ロシア、フランスに韓国、世界の大統領選挙が行われ、国家の代表が総入れ替えになる可能性もあるといわれている激戦の年。
気づけば、あっという間に世界情勢が変わってしまい、“最新の情報を追いかけるだけで精一杯だよぉ。”となってしまいます。
今は、ついにガラバゴスケータイという名前が知れ渡るようになり、日本の携帯市場のガラパゴス化という現実と向き合うようになり、スマホ合戦が白熱してきましたね。
ガラパゴスなんて、横文字で書くとなんとも素敵なイメージを受けてしまいますが、ガラパゴス諸島は、世界からかけ離れた孤島です。
“あら、孤島!なんとも素敵な響きじゃない。モアイ像も見たいな。”なんて、思うかもしれませんが、ただただオブラートに包んで優しい言葉を使っているだけで、単に『世界からかけ離れた世界にいる』という事です。デジタル鎖国は言いすぎかもしれませんが、グローバル化とは全く反対の現象をあらわしています。
もっと、ストレートに言うと、『遅れてる』 わけです。
よく、『中国は昔の日本みたいだね。』『昭和を思い出して懐かしい。』といいますが、裏では、中国は遅れてると思ってる人がいるのも事実です。言葉を選べば、表面だけは美しく見せる事も出来るかもしれませんが、現実と向き合う勇気も必要です。
昔のパカパカ携帯だって、今となれば慣れ親しんだ携帯ですが、はじめて携帯電話が登場した時は使いこなすのも難しい携帯でした。
しかし、長年ガラパゴス携帯のトレーニングを受け、使い慣れてきたところにスマホの登場。次から次へと新しい事がはじまれば、『せっかく覚えたのに!』と思ってしまいますが、世の中は驚くほどのスピードで変化しています。
そして、そのスマホが日本と海外留学先の距離を劇的に身近なものへと変化させてくれました。
と、いうわけで、留学に持っていきたいスマホのアプリ、コウダイ特選です。
アプリは使いこなすだけで、全く世界が変わると思います。
1.スカイプ
- スカイプがあれば、携帯電話がなくても、無線LANのある環境でなんとか電話等ができるかもしれません。パソコンのスカイプアカウントをしっかりと使いこなし、チャージをすれば湯友人
2.ドロップボックス
- ドロップボックスはiPhonやAndoroidのスマホとパソコンをオンライン上でつなげてくれるサービスです。例えば、携帯で撮った写真をとiPhoneに入れた、ドロップボックスのアプリに入れれば、家に帰って、パソコンのドロップボックスを開けば、そこに画像が入っている。というわけです。
動揺にPdfファイル等も入れておく事ができるので、Eチケットの航空券等をドロップボックスに入れておけば、万が一にもチケットをなくしても詳細がゲットできます。
3.ワードウェブ
- これは、英語のディクショナリーですね。英英辞典の辞書なので、和英や英和の使い方はできません。しかし、動作も軽くて、使いやすく英語で英語を学ぶ留学環境での勉強にはもってこいです。語学学校にはたいてい無線LANが飛んでいますので、辞書を忘れたりしたら、ぱぱっと調べる事も可能。
もちろん、英和の入っている電子辞書との併用が一番ですが。。
4.Facebook messenger
- フェイスブックは海外での友達つくりに欠かせないツールです。むしろ、海外で携帯電話を持っていなかったり、短期留学だから携帯はいらないかな。という場合、フェイスブックがあれば大抵友達との連絡をとるのに不自由はしません。もちろん、登録は本名でしなければ、見つけてもらえないこともあるので、偽名の使用や日本語のみでの使用はさけましょう。
facebook messengerはフェイスブックにあるメッセージ機能のみを簡易化したプログラムで、メッセージがすると、教えてくれます。
5.PS Express
- PSはフォトショップの略ですね。フォトショップエクスプレスは、簡単な写真の編集を携帯電話上で行う事のできるアプリです。例えば、写真をきりとって、拡大したり、回転させたりなどなどが簡単にできます。不必要な部分を切り取って保存して、ドロップボックスへ入れる、PCでもチェック。ブログのアップの時にもお世話になっているコンビネーションです。
6. Viber
- 言わずとしれた?無料電話ができるアプリです。スカイプがあれば、いらないかな。と思いますが、お互いが無線LAN環境であれば、音質も良く、あまり切れることもありません。スカイプよりもやや安定しているかも。もちろん、電話番号さえ知っていれば、世界中のViberユーザーと無料で連絡する事ができます。スカイプの場合はスカイプIDで判断するので、そこが大きな違い。
7. Whats App
- 上記のViberとは違い、Androidユーザーも多く利用しているのが、Whats Appです。これがあれば、iPhoneユーザー以外の人とチャット機能で連絡が可能。
画像や連絡先等もスムースに送れるし、使い勝手も良いと思います。
8. Foursquare
- フォースクエアは、いわゆる訪れた場所にチェックインが出来るという機能です。すなわち、自分の行動記録をつける事ができます。例えば、海外旅行にいって、移動した場所ごとにチェックインすれば、自分がどれくらい移動したのかが分かるようになります。
人に、自分がどこにいるよ。という事を伝える用途ではなく、自分の記録を残す用途として考えると良いかもしれません。せっかく良いお店を見つけたんだけど、どこだっけ。なんて時にも便利!
9. Accu Radio
- 無料で聞ける、音楽チャンネルです。ラジオといいますが、ほとんど全てのジャンルを網羅しており、基本的には音楽が延々と流れ続けるアプリです。自分の気分に合わせ、ジャズやクラシック、ヒップホップからオールディーズ、カントリーにワールドミュージックなどなど、ジャンルの豊富さはピカイチ。BGMの利用にも使えるので、入れておくと重宝するかもしれません。
10. 各種ラジオアプリ
- 留学先によって異なりますが、その地域にはあるニュースやラジオ局ではインターネットラジオを設けており、リアルタイムで放送を楽しむ事ができます。
例えば、オーストラリアであれば、Mix FMオーストラリア。シドニー、ブリスベン、メルボルンなど各地域のラジオを聞く事が可能です。ニュースや渋滞情報なども流れるので、英語の勉強にラジオを利用するのもひとつの方法ですね。
カナダであれば、Virgin FM、アメリカは、CBSやCNN、イギリスはLBCにBBCなど各種あります。他にも留学先により、地元新聞紙やラジオ局のアプリを探せば、最近では多くの企業がアプリを導入しています。
上記のアプリはほとんど日本語対応しておりますが、ラジオ局など、場合によっては英語のみの案内のものがあります。しかし、スマホのアプリは、ほとんどが誰にでも使えるようにわかりやすい配置になっているので、初めは使いづらくても慣れてしまえば楽しいものです。
今や、どの家庭にもインターネットがあり、ノートパソコンもしくは、スマホにてインターネットにアクセスできる環境が当り前になってきましたが、私が初めて留学をした十数年前では、重たいノートパソコンを留学の前に購入し、やっとのことで、インターネットを使い始めたものでした。
その時期から比べると、オンラインの世界がこれ程までに、世界との距離を縮めてくれたんだなと、驚くばかりです。
それこそ大統領が変わり、法律が変われば、その法律に対応して新しいビジネスが生まれます。いつまでも同じでは、経済はまわりませんし、いつまでも変わらなければ、人はきっと怠けて、進化する事を忘れてしまうだけでしょう。
『面倒くさいな。』と思って何もしなければ、何も生まれずに終わりですが、何か行動を起こせば、少なからずとも得られるものがあると思います。
スマホのアプリに関しては、留学生活をより豊かに、効率良くしてくれるツールなので、留学を機会に使いこなせるように頑張りましょう!
今の時代、英語だけ出来ていてもダメ!パソコンだけ得意でもダメ!両方が使いこなせて、初めて社会に通用する能力と成長するんですよ!
■ウィスラーでは、コース外という概念がほとんどなく、全てのコースが自由自在です。海外の山に行きたい!でもどうやって?だったら、ア フォーリーフにお問い合わせ下さい。
ア フォーリーフ海外留学NPO
▼▲▼ 資料請求はコチラからお待ちしております ▼▲▼
▼▲▼ メールでのご相談は、support@a-four-leaf.com ▼▲▼
▼▲▼ お電話でのお問い合わせ 050-5532-7644 ▼▲▼