• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

S君の高校生活

すでに9月も半ばを過ぎて、

新学期ムードも終わった。

新学期は新入生にとってはもちろんのこと、

先生や学校のスタッフにとってもストレスが多い時期だ。

さて、9月からバンクーバーの高校のグレード11(高2に相当)に入学したS君は、

今年の4月後半にカナダに来て高校進学用の語学学校に通い、

英語力をみっちりつけてカナダの生活にもすでに慣れていたため

他の留学生よりはずっとスムーズに新学期を迎えた。

それでも、入学時には自分では気がつかないくらい緊張感いっぱいで、

それが週を終わるごとにリラックス度が増してきたこのごろだ。

高校のアドバイザーによれば、

留学生はだれでも最初の半年が大変で、

半年を無事に過ぎれば後は順調にいくケースが多いそうだ。

まずはグレード11を無事に終わり、

最終学年のグレード12で良い成績を収めてカナダの大学に行くことが目標のS君。

いろいろとチャレンジが多い高校留学なので、

毎日をこなしていく中で、S君は大きく成長していくだろう。

赤丸天


続きを読む

ブログ紹介

カナダジャーナル 留学情報

http://blog.livedoor.jp/canadajournal/

カナダジャーナル留学カウンセラー、英語チューターが、バンクーバーオフィスから最新カナダ情報を発信

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045