すでに9月も半ばを過ぎて、
新学期ムードも終わった。
新学期は新入生にとってはもちろんのこと、
先生や学校のスタッフにとってもストレスが多い時期だ。
さて、9月からバンクーバーの高校のグレード11(高2に相当)に入学したS君は、
今年の4月後半にカナダに来て高校進学用の語学学校に通い、
英語力をみっちりつけてカナダの生活にもすでに慣れていたため
他の留学生よりはずっとスムーズに新学期を迎えた。
それでも、入学時には自分では気がつかないくらい緊張感いっぱいで、
それが週を終わるごとにリラックス度が増してきたこのごろだ。
高校のアドバイザーによれば、
留学生はだれでも最初の半年が大変で、
半年を無事に過ぎれば後は順調にいくケースが多いそうだ。
まずはグレード11を無事に終わり、
最終学年のグレード12で良い成績を収めてカナダの大学に行くことが目標のS君。
いろいろとチャレンジが多い高校留学なので、
毎日をこなしていく中で、S君は大きく成長していくだろう。
赤丸天
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。