• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

③エスニック「ティラピアの姿揚げ」。カラッと揚げて豪快に。塩焼きは失敗した。

 

逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。


  にほんブログ村 海外生活ブログ クアラルンプール情報へ       

       

 

 
③エスニック「ティラピアの姿揚げ」。カラッと揚げて豪快に。塩焼きは失敗した。


納得!「ホテルのプロの塩釜焼き」&「素人の自宅で塩釜焼き」街場のタイのレストランでお持ち帰りした「ティラピアの塩釜焼き」はさすが美味しかった。プロは違うなぁ、やっぱし・・・・

 






 
 ウロコをしっかり取り、「皮」がしっかり焼き、身と皮を食べやすいように剥いてくれる。ウロコを取らないで仕込むことがこの場合ポイントになる。塩の浸透圧に関係するからだ。
 

ここで、随分前に作った、素人の見よう見まね自宅での塩釜焼き・・魚の形じゃないコレ、何だろう??自宅での「ティラピア塩釜焼き、失敗作」です。







・・・・初めてなので、塩の量が分からなかった。






 レシピでは下ごしらえの魚に直接、塩を分量ぶんを塗り込んでいくんだが、おっとどっこい、これが間違いの元、、ウロコは残すのだ。そうすることで、あとで塩の塊りを簡単にはがせるから。

でも、後に分かったけど、ウロコを取った仕込み方法もある。それはバナナの葉や大きな固めの葉っぱで包む方法だ。

このシリーズ、マレーシア在住時の備忘録となってますが、今回は自宅で作る素人のエスニック「ティラピアの姿揚げ」。カラッと揚げて豪快に「甘酢あんかけスイートサワーソース」。男の料理。

 

カラッと揚げてティラピア1匹エスニック料理に挑戦だ。ヒントは「鯉の姿揚げ」。魚両側から包丁を数か所、斜めに中心背骨手前で止め、身を少し開いて火が通りやすくする。タレソースまで考える暇がなかったので、お気に入りの「Mas Food」シリーズの一つの「酸甜酱」を使おっと。

 

本来ならば、小さく切った鶏のから揚げやパイナップルなど入れて甘酸っぱく酢豚風に仕上げてもおかしくないタレですが、これ使う。







好きなアンパンがある・・・・・・・ 

 






油を少なくして「姿揚げ」か、ちょっと難しいけど、全体をしっかり揚げ焼き、これしかない。

 






・・ソースと絡めると、グっちゃぐっちゃになりそうだったので、上からエスニックソース??で、甘酸っぱく仕上げた。


 






エスニック「ティラピアの姿揚げ」。カラッと揚げて豪快に

・・・「甘酢あんかけスイートサワーソース」にした。素人男の料理でした。


 有難うございます励みになってますよろしければポチクリを嬉しいです。

参考までに:他の方々の面白ブログ拝見はこの上下から。動画紹介専門ブログも。

  にほんブログ村 海外生活ブログ クアラルンプール情報へ       

        

続きを読む

ブログ紹介

南国暮らしマレーシア2驚き桃の木どうする気・徒然記

http://hokkahari096.blog.fc2.com/

マレーシアに海外移住して、早数年。MM2Hの恩恵に預かりながらマレーシア&喰えらるん?プールのB級グルメも追求堪能。発見再発見が楽しい。マレーシア人とのYouTube交換情報も為になっている。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045