• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

①日本じゃ、こういうの、無いんだよね:「ティラピアの塩釜焼き」をお持ち帰り

 

逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。


  にほんブログ村 海外生活ブログ クアラルンプール情報へ       

       




 
①日本じゃ、こういうの、無いんだよね:「ティラピアの塩釜焼き」をお持ち帰り

 「ティラピアの塩釜焼き」をお持ち帰り・・マレーシアの魚料理した思い出。

マレーシアで特に庶民的な魚の「ティラピア」についてちょっと続きますが、トロピカーナゴルフ場近くの夜のクラブのタイレストランから「ティラピアの塩釜焼き」をお持ち帰りした。

実をいうと、お昼に行って、ランチして追加で塩焼きを注文したけど、食べきれなかったので「タァオパオ」にしたという訳です。

 

その前に、Author: Mark Wiensさんという方のティラピア塩焼きのレシピをお借りしましたので、ここに紹介します。

===========================

Author: Mark Wiens (https://www.eatingthaifood.com/)
Recipe type: Fish
Cuisine: Thai
Serves: 1 - 2 or more
 
Ingredients
For the fish
2 whole fish (also 1 fish works fine, just reduce ingredients)½ kilo of salt (big grain if possible)2 tablespoons of all purpose flourAbout 1 tablespoon of water4 - 6 stalks lemongrasssmall handful of kaffir lime leaves
For the sauce seafood
6 tablespoons fresh lime juice3 tablespoons water2 tablespoons fish sauce1 tablespoon sugar½ teaspoon of salt15 cloves of garlic20 Thai bird chilies (prik kee noo suan พริกขี้หนูสวน)
Author: Mark Wiens (https://www.eatingthaifood.com/)
Recipe type: Fish
Cuisine: Thai

Thai street food recipes

IngredientsFOR THE FISH2 large whole sea bream (about 1 kilo, 2 lbs each) – cleaned but not scaled280g approx. (1 cup) course sea saltWater as needed10 kaffir lime leaves or one thinly sliced limeFOR THE SAUCE6 green bird’s eye chillies – roughly chopped4 – 6 red bird’s eye chillies – roughly chopped8 cloves garlic1 tbsp oyster sauce3 tbsp coriander – leaves and stems3 tbsp fish sauce125ml (1/2 cup) lime juice2 tbsp sugarSalt if needed

============================

マレーシアで有名タイの店に行くと、タイテイは、この塩漬けのティラピアにタイメンしてタイヘン感動する。こりゃタイヘンな経験です。
 
自分もソルトフィッシュ作ったけど、タイソウ美味しかった。タイヘンな仕込みもあるようだが、店としても、タイの店のタイメンを保つには、この有名「塩釜焼き」メニューがないとね。
 
 
この魚料理好きなので、このレストランの塩味を知りたかった。お金に少し余裕があった時でした。これを注文した。食べやすい、焼き上がったティラピアの皮が綺麗にはがせるところがいい。

 


 
 酢豚風も単品注文。これも2人で食べ切れなかったのでお持ち帰り。家で、アレンジした後の完成写真が見つからないけど。

 


 
レストランでは半身だけ食べて、ひっくり返した残り半身はお持ち帰り。その他に1匹、お持ち帰りしました。
 


 
 
ウロコをしっかり取ってくれて、「皮」をしっかり焼いてくれて、身と皮を食べやすいように剥いてくれています。・・そうなのです、焼き方が上手で、しかも、お客は骨をあまり気にすることなく、
 食べやすい。
 
またここのレストラン、うろこの取り方が上手なので、皮を好きな人は、「皮」それだけでもいただけます。塩加減もいい塩梅で感心しました。

 
 
 
タイレストランに行き、ちょっとゼイタクなTake Awayだったけど、ティラピア塩釜焼き、お持ち帰りして、そして夕食も後日も十分な豪華なおかずになりました。
 
 ・・・・魚を食べようシリーズ・・少し続きます・・・・・
 

 

 有難うございます励みになってますよろしければポチクリを嬉しいです。

参考までに:他の方々の面白ブログ拝見はこの上下から。動画紹介専門ブログも。

  にほんブログ村 海外生活ブログ クアラルンプール情報へ       

        

続きを読む

ブログ紹介

南国暮らしマレーシア2驚き桃の木どうする気・徒然記

http://hokkahari096.blog.fc2.com/

マレーシアに海外移住して、早数年。MM2Hの恩恵に預かりながらマレーシア&喰えらるん?プールのB級グルメも追求堪能。発見再発見が楽しい。マレーシア人とのYouTube交換情報も為になっている。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045