逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。
昔も今もお世話になってます「美味しい幸楽苑」「糖さん、ごめんね」もあったっけ。
もう何十年と何度も通っている「幸楽苑」ですが、閉店する店もあります。日本にいる時も帰ってからも、あの皮パリの美味しい餃子と、麺のコシ、メニュー構成・・つい行ってしまう。
昔から変わらないメニューの表紙・・・
過去には、こんな麺の糖分を制限した特製麺もあったっけ・・・
ワタクシと同じで、ダジャレ、が多い「行楽に行っても食べたくなる幸楽苑」です。
今ではこんなメニューがお目見え・・・
見開きのメニューブックは変わらず・・・
トマトにうるさいので、これ頼んだけど、ボリュームと塩分がイマイチだったような・・・
餃子は、相変わらず、美味しい・・・
これ、特に美味しかったのに正式名を忘れた・・確か「冷やし担々麺」だったような。
このために3度行ってしまった。
色んなラーメンチェーンがあるけど、皆、それぞれ頑張り奮闘しています。日本人は素晴らしい。
有難うございます励みになってますよろしければポチクリを
嬉しいです。
参考までに:他の方々の面白ブログ拝見はこの上下から。動画紹介専門ブログも。
*************************************