• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

続編②:トゲトゲ(棘)のフルーツ「ドリアン」と「チク」そして、苦渋そして甘い「ローズアップル」

 

逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。


  にほんブログ村 海外生活ブログ クアラルンプール情報へ       

           

 

 

マレーマン、ハリマオが徒然なるままに書きました。

続編②:トゲトゲ(棘)のフルーツ「ドリアン」と「チク」そして、苦渋そして甘い「ローズアップル」

 

マレーシアの果物は、どっちかというと、甘さが無い、甘さの少ない、控えめの、恥ずかしがり屋の、主張のないものが多い。しかしドリアンだけは格別、特別、別格。

 

そして、やはり王様を君臨するドリアンがいて、女王として名も高いマンゴスチンだったり、美味しいものはちゃんと風格と理由がある。

 

数あるトロピカルフルーツの中でも、さりげなくすっきりしたこのフルーツも捨て置けない存在だね。その名も「ローズアップル」。マレー語で「Jambu Air」。赤色と緑色があり、赤の方が甘みありき。

 

緑はシャキシャキしてこれまた美味しい。切り方は、頭と尻をカット。尻をカットしないと、ちょうど、くぼみになっており、見えない隠れた外皮になるから。ゴミもたまに潜む、あったら、へその穴みたいで、興ざめです。

 

 

種があったり無かったりするけど、 ”スッキリさわやか、”って、このフルーツの事かな。

 

今日のテーマの一つ。目指すトロピカルフルーツは「チク」だ。”苦みで、ちくっとする”なんて・・下手懲りずに、面白くないダジャレを書くこの無神経さ。

この「チク」は2個でRM4.72だった。そばに性懲りもなく、「七味唐辛子」が登場。大きさを見てもらうためだ、目立ちたがり屋だから、しょうがない。「チク」っちゃだめよ。

 

「チク」は、まだ、採りたてで、若いと、超、苦くって渋くて、食えたもんじゃない。それが熟すと、あの強烈な甘さに変身。ほんと、マレーシアの果物への概念が変わるほどだ。

・・下の写真のチクがそうです、チクっと苦いわけじゃない、メチャメチャ苦渋で固かった。

 

 

見た目はジャガイモのようだ。干し柿のような味のフルーツだ。丸型よりも細型のほうが甘いらしい。見た目でどの地点で熟しているのか見分けられない・・正直な果物屋さんなら教えてくれるはず。

 

この熟れた状態は、あのあまりに激しい「苦み・渋み」を知っているからこそ、そのギャップに驚かされる。本音と建て前はここから来た?関係ないけど。マレーシアのフルーツの割にはあまりにその渋みと甘さが強烈だった。

 

強いて熟させるには、数日間、冷蔵庫で保管すればいい。これは、熟しきった状態・・シャキシャキ感はないけれど、でも、これはこれで、甘くて美味しい。甘いのが好きな人はこの方法

”冷蔵庫、封じ込め作戦”に限る!

 

 

どう、切っていいのか分からないので、それこそ「柿」のように切っちまった。皮をグルグル1回で延々と。されば、味も「柿」のよう。それも「干し柿の甘さ」で、ジワ~っとくる。

 

種の形が超面白い。ポロッととれる。先っちょが尖がって、まるで、アオリイカのくちばしみたいだった。

 

良薬は「口」に苦し「クチ」も口に苦し、口を開けば、甘さで、心も、とろける。字余り


 有難うございます励みになってますよろしければポチクリを嬉しいです。

参考までに:他の方々の面白ブログ拝見はこの上下から。動画紹介専門ブログも。

  にほんブログ村 海外生活ブログ クアラルンプール情報へ       

           

*************************************

続きを読む

ブログ紹介

南国暮らしマレーシア2驚き桃の木どうする気・徒然記

http://hokkahari096.blog.fc2.com/

マレーシアに海外移住して、早数年。MM2Hの恩恵に預かりながらマレーシア&喰えらるん?プールのB級グルメも追求堪能。発見再発見が楽しい。マレーシア人とのYouTube交換情報も為になっている。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045