逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。
![]()
⑬ 十字架も作った。年取ることは素晴らしい事と踏まえ、でもネガティブな自分です、前向きに生きたい。手先を活用して、何か、人のお役に立ちたい・・思案中。
前回も書きました、あらゆる穴は緩み、目は網膜症ぎみ、耳もセミの鳴き声、
このジジに「ジージ」と鳴いているのです。サッカーの「ジーコ」も見てます
歳には負けてられません。

・・・ということで、
⑬回目のジジの挑戦です。今回は小さくトンボと蝶々、まずは大事なパーツ。

許可をもらって、ある小さな施設のトイレの壁に貼る予定の回収箱です。
「芯」のアートが「変身」しますと、いつもの駄洒落ダジャレPOPを書いた。





マレーシアで素人趣味で使っていた金粉などが捨てられなくて日本に引っ越。
ここで役に立つとは全然思ってなかった。ずっと押し入れに眠っていたのです。

ボンド付けて、乾かして、ニスを塗って完成・・・





今のところ、「芯」が足りなくて、牛乳パックも参戦です。こういう利用
価値があったなんて、自分でも驚き、発見・再発見なのです。

ネットでたまたま見つけた「十字架」です・・アレンジして作ってみます。
(出典元が上手く探せませんでした、、、ありがとうございます)






ジジの難聴耳で、セミが「ジージ」と鳴いているけど、時事通信ならぬ
「じじ痛心」。年取ると、心が痛むあちこちに不具合が出てくる今日この頃。
有難うございます励みになってますよろしければポチクリを
嬉しいです。
参考までに:他の方々の面白ブログ拝見はこの上下から。動画紹介専門ブログも。
*************************************








