• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

「センチュリーエッグ100年卵」とは?「ピータン」 ピーターパンの大好物「アヒルの卵」はドナルドダックの大好物?

 

逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。


  にほんブログ村 海外生活ブログ クアラルンプール情報へ       

           

 

 「センチュリーエッグ100年卵」とは?「ピータン」  ピーターパンの大好物「アヒルの卵」はドナルドダックの大好物?

 

 

当時5か月前のワラのピータン卵を食べた。真っ黒ピータンと塩卵は経験済み

だった。これは数年前にも書いたけど「センチュリーエッグ」「ピータン」と

「シエンジータン」を調べたついでに、自分も「自家製塩卵」を作ったことが

ある。もちろん本格的には不可能だ。

 

素人では、アヒルの卵の真っ黒玉子は作れないので鶏の卵で作った。正式には

「鹹鶏蛋」(シエンジータン)と言うらしい。生から作り始め熟成させるのだ。

・・その真っ黒ピータンの黒い泥炭を取ると生の黄身は鮮やかなオレンジ色を

していた。殻のままボイルで食べるとこれがしょっぱい自作塩玉子もそうなる。

 

ピータンとは、アヒルの卵を塩や石灰や木炭を混ぜた粘土に包み発酵させた

中国の伝統卵料理だが、一般スーパーでも売っている。

 

せっかくのマレーシア生活で何でも挑戦?黒色ピータンじゃなく、わらもみで

包まれたピータンも食べてみた。ローカルのお店でポリッジやオードブルなど

に付いてくる「アレ」です。

 

これって、白身表面にアミノ酸の結晶による松の枝のような紋様がつくこと

から、松花蛋と呼ぶ。「花」は“紋様”を意味し、全体として「松の紋様の卵」

の意らしい。

・・英語ではcentury egg=センチュリーエッグ=『100年たった卵』という

意味。中国ではもちろんマレーシアでもどこでも売っている。中国に行った時

スーパーには、”腐るように” 売っていたっけ。

 

これが当時中国旅からマレーシアに持って帰った時のピータン。もしかしたら、

日本の場合、税関で持ち込み禁止かもしれないな?マレーシアでは一部英語付

きで、売っているし、普通に、段ボール箱にゴロゴロと入れて売っている。

 

 パックの中から取り出し、割る前までを時系列に並べると、順番はこうだ。

 

 

外見の白身は真っ黒なのにカットすると白身が茶色になり黄身が灰色の真っ黒、

少しドロッとしている。 

・・そりゃそうだ「泥」使用だもの。・・ゆで卵とは「雲泥の差」だよね。

 

 キムチラーメンに入れてみた・・キムタク? キムタマゴか、でもこれって、

しょっぱくなく、旨味があって、好きになった。ビックリは、この黒い卵が、

 

 ・・・フラッシュを焚くと、このように透き通って輝くんだ・・・

松の木に霜が降りたような素敵な文様だね。雪の結晶のようにも見える。

 

 ・・松の枝のような文様、

・・・・century eggセンチュリーエッグで

・・・・・・・通称、100年たった卵

・・・・・・・・・・マレーシアのスーパーでの売り場・・・・

 

これは「鶏の卵」のセンチュリーエッグ・・・・当時の写真・・・

わらに包んであったり、紙に包んであったり、真っ黒だったり・・・

メーカーが違う・・包み方が違う・・味が違う・・

 

藁と、泥を取る途中・・・この「泥」がなかなか取れないんです・・

 

 

手前は、比較的黄身が安定、、奥は崩れやすい・・・

 

こんな感じで卵勢ぞろい=整列。右ならいーみぎー、ウズラも参列

 

ふむふむ確かに素晴らしい玉子。でも外国人にはかなりおっかなびっくりだ。

だって、この卵は常温保存であり、食べた時、この卵は製造5か月前だよ。

・・だが、それでも食べられるんだ。腹、壊さなかったな。

やはり最初は、食べるのに、勇気がいる。結構臭うし思い切りが必要だった。

今の日本じゃ味わえない経験だったな。

 

 有難うございます励みになってますよろしければポチクリを嬉しいです。

参考までに:他の方々の面白ブログ拝見はこの上下から。動画紹介専門ブログも。

  にほんブログ村 海外生活ブログ クアラルンプール情報へ       

           

*************************************

続きを読む

ブログ紹介

南国暮らしマレーシア2驚き桃の木どうする気・徒然記

http://hokkahari096.blog.fc2.com/

マレーシアに海外移住して、早数年。MM2Hの恩恵に預かりながらマレーシア&喰えらるん?プールのB級グルメも追求堪能。発見再発見が楽しい。マレーシア人とのYouTube交換情報も為になっている。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045