• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

男の素人料理:ちょっと変わった美味しい「メンチカツカレー」に挑戦。ココナツも参戦。

 

逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。


  にほんブログ村 海外生活ブログ クアラルンプール情報へ       

           

 

 

男の素人料理:ちょっと変わった美味しい「メンチカツカレー」に挑戦。ココナツも参戦。

 

備忘録となります。日本にいたなら、経費のこともあり、素人男が、こんなに料理をやる機会はないだろうということですが、ゆっくりじっくりの歩み生活の中なので色々挑戦出来ることが頭の体操でいいのかもしれません。

メンチカツですが、作っても多くなるので、当然余ることを予定しますが、翌日は、そのカツをカツヨウして、今度は「カレー」にしようと目論む。・・「とんカツ」だけが、カツカレーじゃないしね。

 

今回のパリパリ、サクサクの食感の秘密は、この下の写真の、食パンを冷凍して削った、自家製生パン粉です。ちょっと湿気が抜け切らなかったきらいがあるけどね。でも大丈夫。

これ、ひき肉じゃないです。茶色の食パンを削った、自家製の生パン粉です。

 

先日は、この2種類でした、メンチカツと、ミートボール風です・・・ソースはドゥミソース風。

 

 

さて、メンチカツカレーですがライスは冷凍してある「五穀米おにぎり」。白飯は最近食べてないな。

カレーソースと言えど、自家製ドゥミソースにカレー粉を入れたために見た目はあまり変わりません

 

 

左端は豚しゃぶです。肉が欲しい場合は、いつもこれを追加で利用する。早く火が入るし、ソースと絡むし、柔らかさが持続するから好き。

 

・・で、もう一種類のカレーは、筒状メンチカツをカットして牛乳入りのマイルドな味の「メンチカツカレー」と相成りました。

 

これは、ライスなしの奥さんのカレーです・・・・

 

これは、ワタクシの皿、白米の代わりに真ん中に「五穀米のおにぎり」をセット。

 

これは、ココナッツです。外で飲んだ後、袋でブンクースしてもらった時のもの。

 

ココナッツヤシの実の中の内側はこのように白い肉片があります。普通は捨てますが、もったいないのでお持ち帰り・・・・。

 

上のカレーに入っている上の「白いもの」がそうなのです。中の白い部分を削ったもの。アクセントになります。サクサク、メンチカツカレーの2種類の完成です。一風変わった洋食メニューにでも使えそうな面白い作品になったような気がします。

 

 有難うございます励みになってますよろしければポチクリを嬉しいです。

参考までに:他の方々の面白ブログ拝見はこの上下から。動画紹介専門ブログも。

  にほんブログ村 海外生活ブログ クアラルンプール情報へ       

           

*************************************

続きを読む

ブログ紹介

南国暮らしマレーシア2驚き桃の木どうする気・徒然記

http://hokkahari096.blog.fc2.com/

マレーシアに海外移住して、早数年。MM2Hの恩恵に預かりながらマレーシア&喰えらるん?プールのB級グルメも追求堪能。発見再発見が楽しい。マレーシア人とのYouTube交換情報も為になっている。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045