逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。
![]()
丸チャーシュ作った:鶏モモ、叩いて叩いて、伸ばし伸ばし、くたくたに。

当時のマレーシア、この鶏肉モモ肉だけど4枚で約1㎏、13.21リンギ
は安いな。当時で369円だった。

これは叩かないで普通にスジ切って、、、だから縮んじゃう。

厚みを付けて、皮のカリカリも食べたかったから・・・・・・・

・・これは、試しに買った「まぶしてフライパンで焼くだけ」の
『揚げずにからあげ』で焼いた時・・・・


『揚げずにからあげ』は本来は、もっと小さくカットして調理するん
だけど、カリッとした食感を望むなら、普通のやり方でもいいかも。


ある時は、自家製スペシャル・ブラウンソースで・・・・・・


・・で、ある時は、皮をはぎ、両側を観音開きにしてなるべく広げ、
縦にスジを入れ、伸ばし、叩いて、叩くんです。 するッて~と、
こんなに広がるんです・・・・・・・・・・せんべい布団ですね。

これですよ、これで。
・・・・叩いて叩いて、伸ばし伸ばし、くたくたに。

そして、タコ糸で、巻き巻きするのだが、、もう、適当巻き。

はみ出てるし・・・・・・・・


蒸し焼きだけど素人らしくロールチキンというか、何とかスタッフド
ベークドチキン?・・名前はどうでもいいですよね。

これは丸々のローストチキン、つけタレは醤油とわさびで十分美味し。
・・老い光った・・おいしかった。

ある時は、材料も乏しく昆布巻き。こぶ出し汁も利用したいとか。


ラーメンにも入れてみた・・・昆布が、変な恰好・・・・

絹さやは、冷凍解凍しちゃったので、、、シワシワ・・ですけど。

端っこは刻んで投入・・・・




・・前にも登場した「竹輪」ですが、
・・・・冒頭も最後も、今日はお正月の「門松」で締めくくり。


有難うございます励みになってますよろしければポチクリを
嬉しいです。
参考までに:他の方々の面白ブログ拝見はこの上下から。動画紹介専門ブログも。
*************************************








