逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。
36回:街の中の写真集:日本人って、ほんとにアイデアマン多し。色々考えるんだね。
街を歩いて、ふと撮っただけの素人写真であり、自分だけの感激
かもしれませんがマレーシア在住時から続くいつもの写真集です。
そして、各店、「食べ放題」「倍増無料」なりのサービスを誇示

ラーメン街を作り、競わせ、尚且つ、お互いの客寄せに効果的戦略



色んなタイプや、老若男女、色んな年齢、に対応するように工夫
・・・日本人って、いろんなアイデアをひねり出す能力アリ・・・

米沢牛に、鐘の代わりにサクランボを・・・何のことはないけどね

店の前で座って待つ・・・・とん挫しないように・・・

イオンショッピングスーパーでの豚さん・・
・・一時帰国の度に見るこの体勢ですが、、キツクねえの?

海外ではどうなのか?、日本人には懐かしい、かき氷手動マシーン

海外では「ソース」だろうけど、回転すし店の「醤油」の多種類
・・・それぞれ味の違う「醤油」です。

海外でも語呂合わせがあるだろうけど、日本語にはそれが多いな


海外ではこういう注意事項、危険性の喚起、社会的規範への推進の
分かりやすい表示への工夫はあるのかな?



「ベビーラッシュ」だから、動物園においでというのが面白かった。
スナネコ、ナマケモノの赤ちゃんは・・珍しいのだろう

このお店に入っても、、「バカ=馬しか」ではないので安心して

海外では、「糖質カット炊飯器」ってあるのかな?


海外では、こういう「熟成、黒ニンニク発酵器」ってあるのかな

海外で、いつでも入れて同じ温度「24時間風呂」ってあるのかな?

このトイレには驚いた。開いている時はブルーが表示され、使用中
はドアを閉める事で、自動的に赤になる仕組みになっている。
因みに、このシステムトイレは、高速自動車道路のSAで発見した。
暫くの間、、日本を知らなかったので、新鮮な気持ちになる。
外国人がどう反応するか知りたいね。・・・・感じないかねぇ~

あるレストランのトイレではこんな感じで、クラフト「神技」紙技


広島風だと、、お好み焼き入り、、焼きそば入り、の「たい焼き」


「大変」な思いをして考えた「たい焼き」タイにはない「たい焼き」
日本での「発見再発見」を思う、、今日この頃です。
有難うございます励みになってますよろしければポチクリを
嬉しいです。
参考までに:他の方々の面白ブログ拝見はこの上下から。動画紹介専門ブログも。
*************************************








