海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
息子の再会劇(1)
さて、NYに到着した わたしたち。
自然に英語が出てくる娘と違い
完全に英語をなくした息子の口から
勝手に 英語が出てくることはありませんでした。
友達と会うことについても 会いたいような
でも もう英語ができないので 会いたくないような
本人も 複雑な気持ちのようです。
最初は 娘の友達の家に みんなで泊めてもらうことになっていたので
そこで リハビリしつつ 息子の様子を見てから 彼の方の予定を入れることにしました。
娘の親友 ジェシカの家です。
娘とジェシカは まるで1年前のように
二人で 大はしゃぎで 遊びまくります。
英語も まったく 問題ありません。
息子もジェシカとは
家でプレイデイトした時は 3人で遊んでいた仲です。
いつものように 3人で一緒に遊ぶのかと思いきや
やはり 息子は遠慮がちで 姉にばかり 日本語で話しかけます。
話しかけられれば yes か no ぐらいは言うのですが
簡単に答えられない質問には 首をかしげてますし
中には 聞き取れない言葉もあるようで 「ママ 何ていってんの?」。
1年前の息子からは想像できない 語学力です。
数日すると ご家族のみなさんに親切にしてもらい
ガイジンには 慣れてきた様子。
特に 男同士 あちらのお父さんには 親近感を感じているようで
お父さんが トレーニングをするときには
さりげに 横で 運動(?)していた 息子。
CNNで 株式情報チェックしながらですワ
お父さんは なんと 出勤前に 「 汗だくにならなきゃな! 」と
1時間ぐらい運動して 本当に 汗だくになってから 会社に行きます。
(もちろん シャワーをあびて すっきりされてからですが)
そんなに 汗だくになって 疲れるんじゃないかと思うのですが 出勤前に
ひと運動していくのは NYで働く デキるビジネスマンの証のよう。
NYでは スポーツクラブが 4時や5時から開いていて
ウォール街で働く連中が 朝から ガンガンに走って シャワーしてから
出勤するのですから やはり アメリカ人の体力は 底知れません。
お父さんが 息子に アレコレ話しかける内容は
わかっているのか わかっていないのか。
でも 男同士 通じるものがあるようで
なんだか 仲良くやっていました。
お父さんも 自分には 娘しかいないので
「 俺は 息子がほしかったんだよ 」と うれしそう。
ところが ある日、アメリカの雰囲気に(あくまでも雰囲気だけ)慣れてきたかなと思っていた息子に ショックなことが起こります。
それは 夜 レストランに みんなで行った時のことでした。
行き先は ハンバーガーやパスタがメインの
アメリカ人が 大好きな「ダイナー」です。
別に おいしいものは何もないし 働いている人は 南米系だし
特に店内がキレイとか おしゃれとか ということはないのですが
なぜか ファミレスに毛が生えたようなこのレストランが
地元の人は みんな大好き。
ここに来ると 必ず学校のお友達家族に会います。
店内に入ると さっそく 見知った顔が いくつかあり
「やぁ 久しぶり~」とあいさつしていると
息子が 私の 服を引っ張ります。
「リンゼーだ!!」
リンゼーは 同じクラスだった女の子。
男子と遊ぶのが好きな息子でしたが
3人だけ 一緒に遊ぶ女の子がいました。
特にリンゼーは 息子のことが気に入っているということで
彼女の方からアプローチがあり 何度か 遊んだ仲です。
そのリンゼーです。
ママとも わりと仲良しだったので
「あらまぁ どうしてここにいるの?」と 大人同士は 盛り上がります。
ところが リンゼーは 微妙な顔。
息子が 「リンゼー!」と
昔のように キレイな発音で 声をかけます。
「リンゼー ○○(息子の名)よ。 ほら 去年のクラスで一緒だった。
あなた よく 遊んだじゃない。覚えてる?」
お母さんが声をかけますが リンゼーは 一言。
「・・・・・知らない こんな子」
どうして わたしが アジア人の男の子と知り合いなの?
誰 これ?
なんで 私の名前を知っているの?
わたし こんな子 見たことないし・・・
リンゼーの心の声が 聞こえるようでした。
彼女の 青い瞳には 恐怖の色すら 浮かんでいましたね。
やっぱり キンダーぐらいじゃ 忘れちゃうかもとは思っていたけど
女子の中でも 比較的 仲良しだったリンゼーが
あんなに キレイさっぱり 息子のことを忘れてたとは思わず
その場に 微妙な空気が流れました。
まぁ 女子だし 仕方がないか。
でも ほかの 仲良し男子たちも
リンゼーのような感じだったら どうしよう・・・。
ちょっと不安になった わたしたち 親子だったのです。
ブログ紹介
書籍版のご案内
書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2016.10.09ハーフ顔について~日本人は混血?
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2023.01.01豪華な「冷凍おせち」を生まれて初めて注文した:「ジャパネットたかた」通販で
- 2016.02.05知らなきゃ損!AppleTVを海外で使うととてつもなく便利になるということ
- 2016.02.09イギリスの学部学位、BA, BSc, MA, MSc の違い
- 2019.01.30英語でどう聞けばいい?アメリカ現地校の個人面談ですぐに使える37の英文例
- 2016.11.23海外赴任でテレビを持参するべきでしょうか?
- ブログ記事ランキング一覧へ
- 海外赴任ガイドのご購入
- セミナー研修のご案内
- 海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS