• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

リシタン旅行 〜NORIKO学級とナジロフ・アリシェルさんの工房

カテゴリ その他

コーカンドから車で約1時間。
リシタンまで足を延ばしました。
昔から良質の赤粘土が取れることで焼き物の街として栄えたリシタン。
街には陶芸関係に携わる人が6000人以上、陶工が800人以上いると言われています。
私たちはその中からナジロフ・アリシェルさんの窯を訪ねました。先生はこの後に述べるNORIKO学級の校長先生のお兄さんで、日本語もペラペラ。先生ご自身も日本に九谷焼を学びにいらしていたこともあり、日本にとてもお詳しい方です。
F8F3BE06-901E-4E89-8B43-0BB132AC42C1
3E74EF3C-6755-461C-B30C-F3B240521878
40A5F512-69C8-47E8-8BC6-F7EF00D94EBF
9B386843-FEB0-43FD-944E-F954697E3856
6408993C-3C7D-4F8C-A2FC-3C81B38B3D0E
EFBDB1D6-4FFC-472E-96E5-E2AE31486984
278F1AF1-7D16-42D1-BDB9-C9FF1B1EDB2E
F7270C6C-D1C4-4382-A651-E3BFAD24BF93

工房には先生とそのお弟子さん、また、さらに昔の歴史あるリシタン陶器が飾られていて美しい✨絵になる工房でした。
先生に、リシタンの歴史や製法なども教わり、とても勉強になりました。

こちらがカルクボゴムという染料になる草。
10923909-6B85-4C54-BCB0-6829C9FF1EA0

カルクボゴムを燃やしたもの。これが染料。
44DBC088-DD06-46BF-8633-0EF0851D11FA

 杏子の木で作ったろくろ。150年前から変わらぬ製法らしい。
彼は、先生のお弟子さん。小学校を卒業してすぐに弟子入りし、たった1人で住み込みで修行をしているのだそう。
朝食や夕食などは先生のお宅で用意するそうだが、お昼ご飯やその他のことは全て自分自身で。
娘たちと同じくらいの年齢、、、。
なんて偉いんだ
 E5FE1982-69AF-42CA-8BA0-5738810537E6

タイルも作っていました。
白い部分はコバルトで焼くと青くなるそうです。赤っぽく見えるのは焼くと緑になり銅で塗っているのだそうです。
1C223A8D-4EBD-4D38-95A7-AE39A4A9FA44

 子供達は、NORIkO学級の校長先生とお話。
日本の学校とウズベキスタンの学校の勉強の違いなどについて話していました。
 A36F4748-C6B4-4BEE-BFCF-16CACB1DE4D7
ただ、ただね。こういうところがウズベキスタンっぽいんだけど、野ざらしで飾られているお皿、全部商品なんですよ
せめて売り物は室内に
私がどの陶器を買うか迷っていたら先生が、
「この皿なんかもザクロの伝統的な柄でね…」と説明してくれたあと、ヒョイっと投げるように元の位置へ。そしたらそこ部分がー!!ちょっと欠けましたけどー⁈でも先生は気にする様子もなし
私の方が気にしちゃうー
そんなわけで、買う時もなるべく欠けていないやつをどれも美しく迷いましたが、今回は深めの器を2個選びました。
リシタンの特徴である深い湖のような、緑とも青ともとれる味わいある発色が素敵!
帰国間近になったらまた買いに来ようと思います。
54AD7A14-58BE-4354-BBD5-C984799B14E9
CB378FFB-36E9-42BF-B0D0-8144AE0FBCB0

 次に訪れたのは
 リシタンにあるNORIKO学級。先程の陶工の先生の弟さんが校長先生。ここでは、小中学生を中心に40人から60名くらいの生徒が無料で日本語を習っています。
6EBB61F4-4890-4994-8675-DF9D6558A9E7
C178B82F-FACE-48DC-B7B6-7CE01AA41727
499AAA5A-3C4F-4A26-B4BF-C276C85F40F5
 
私たちが訪ねていくと、生徒たちが一斉に
「こんにちは!はじめまして!どうぞ中を見ていってください!」と、日本語で出迎えてくださいました。
「私の名前は〇〇です。どうぞよろしくお願いします。」ととても丁寧な日本語で挨拶をしてくれた男の子。年齢を聞いたら12歳。…うちの娘たちよりちゃんとした挨拶が出来るわ…。
しかも驚くべきことに彼はまだ日本語を勉強して2年ほどだそう。それなのに漢字まで書けるのだと披露してくれました。
FE611BD7-F9C2-4FAC-B5B8-8330EF731759
 
一体どれほど勉強をしたのだろうか。
日本人を実際に見たのは初めてだという子もいました。
ただ、日本への憧れがあり、日本語が話せるようになりたくて勉強してる。
「学ぶ」ということは、こういうことなんだろうな。
52382FAF-2AA4-40D0-B869-99ACCD701331
11CD3E00-B7DC-4CD8-A5C8-8C9E792FD53B
2806DA68-50F4-4C01-B73C-C9A9C698B569
C381D5C6-5276-486A-865A-8BB73AE2D15C
C3536ADC-141E-42F6-9A20-EE5A4EFFFD2E
 
18歳のお兄さんたちは、日本語の検定試験や弁論大会を受けて、いつか日本でも勉強したいという。日本語は完璧な発音だった。
私はとても感動しました!
そしてなんだか恥ずかしくなりました。
私は彼等ほど一生懸命に何かを学んだりしたことないし、彼等が憧れるほど大層な日本人ではない。

キラキラした目を持ったこの学校の子供達にまた会いたい!
絶対また再訪したい場所が増えました。
F1A747D1-42C4-4480-BB4C-FB38D5992632
99805E40-B6D5-4D0A-ABFF-A1C2832C3BCE

日本のウズベキスタンガイドブックでは、NORIKO学級と工房は隣接していると書いてあるものが多いですが、場所が変わったようですので、ここに場所を記します。
工房はこちら。
84B3B9EA-518E-43AC-AB58-FB678317CBED

NORIKO学級はこちら

ED84B301-3471-48F9-AEC7-8C8ECBB56684


もっと長くいたかったけど、帰りの電車の時間があるので、再び車でコーカンドに戻り、ホテルに預けていた荷物を受け取って駅へ。
この日、タシケントの自宅に戻りました。 

続きを読む

ブログ紹介

ウズベキスタンへ飛んじゃった

http://livedoor-blog.uzukonikki.com/

2019年に主人の仕事でウズベキスタンにお引越しした駐在妻。タシケントにて、13歳と11歳の娘の子育て中。英語もロシア語もウズベク語も話せないけど、魅力いっぱいのこの国で日々楽しく生活してます。

カテゴリ その他

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045