<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>
・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・
面食いです:シャーアラムイオンでカンフーラーメン=功夫ラーメン
=kung fu Ramenの麺が美味しい。
以前に書いたけど、このカンフーラーメンはスバンジャヤで知った
が、Kung fu Ramenと検索するとコタキナバルのお店が出てきたり
スバンジャヤ検索なのに、シドニーとかニューヨークとかも出てくる。
カンフーパンダがラーメン喰うシーンがあるが、ここは麺作りの
パフォーマンスもさることながら美味しそうで過去に数回行った。

メニューブックを見て・・期待が高鳴る・・・・・・・

功夫=とは、カンフーの事だったのですね。


メニューは分かりやすい。・・・しかも8リンギで安い。


この当時の、サミットのトマト味のスープ麺

サミットUSJ店は、狭く小さく目立たないけど、その店頭では
手打ち麺のパフォーマンスが繰り広げられる。注文があってから
作るから嬉しい。あらかじめ仕込んである麺の玉を・・叩いて・
・こねて・・広げて・・分けて・・伸ばして・・よくある中国の
手打ち麺風景だね。2人のコックが交代でやっているみたいだ。


お薦めのコレを食べた。写真はこうだけど・・・・・・・

実際はこうだ。麺の量が違うだけで中身は同じようなので、許す。



しかも思ったより美味しい。麺はコシのあるそうめんのようだ。
口の中に素直にスッスッと入って来る。1人前にしては他の
パンミーなどに比べたら量が多いし、美味しいと思った。麺も
さることながら、スープも中々のモノ。
いつも言うラーメンの極意は・・麺とスープがケンカしてない事、
スープと麺が一体化、絡んでいること。自分のいつも思うこの事
が実践されているラーメン屋さんだ。
数年前のカンフーラーメンを振り返ってしまったが、先日用事が
あってシャーアラムの「イオン」に行った時、フードコートで
同じ会社のカンフー拉面を見つけた。


数年前にもここイーオンに来たけど、今コロナ禍でフードコートも
ひっそりしていた。


2020年の1月3日にオープンしたという事ですね。



奥さんは、チキンの水餃子を・・・・



ワタクシは、トマト味に目がない。

ここの麺が美味しい・・・・

おっと、いつも、麺が滑らない様にと「マイ・割りばし」を持参。

日本の「太陽のトマト麺」が、個人的には1番だけど、マレーシア
でも ”南国のトマトラーメン” を、数軒探索中・・・・・・・・・
<<Kung fu Ramen 功夫拉麺>>
①::The SUMMIT Subang USJ のLG階。
Persiaran Kewajipan, 47600 Subang Jaya, Selangor, Malaysia
②::今回はここ、シャーアラムのイオンフードコート店
Jln Akuatik 13/64, Seksyen 13, 40100 Shah Alam, Selangor
有難うございます励みになってますお手数ですけどポチクリを
嬉しいです。











