CJEのMakikoです

本日のお題:「そうだなぁ。。うーんと」
相手に質問されたが、すぐに出てこないときのフレーズ。
みんなも良く知ってるのは
Well...
今日紹介したいのは
Let me see..
解説:
Let +人+動詞の原型=人に動詞させる
see = 自動詞で「確認する」の意
つまりLet me seeで文字通りには「私に確認させて。。」の意。
そこから派生して「うーんと」「えっとー」
ちなみにLet me seeを知っていた人はこちらも>
Let's see.
辞書には同義語としてのっかってますが、
(いちおう)文字通り解釈すれば
Let’s see = Let us see
つまり、「私たちに確認させて」の意となります。
ほかに話の隙間を埋める言葉としては
単純に、 um.... uh.... (日本語のいわゆる「えー」) や
カジュアルな表現、like.. (ていうか)
you know...(ほら) I mean....(つまりさ)
などがあります。
ただし上級者であれば、これらの言葉を
あえて「使いすぎない」という心がけも必要。
Good luck
