• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

簡単ワンポイント英会話 vol.62 「そうだなぁ うーんと」 


CJEのMakikoです

本日のお題:「そうだなぁ。。うーんと」

相手に質問されたが、すぐに出てこないときのフレーズ。
みんなも良く知ってるのは

Well...

今日紹介したいのは

Let me see..


解説:
Let +人+動詞の原型=人に動詞させる
see = 自動詞で「確認する」の意
つまりLet me seeで文字通りには「私に確認させて。。」の意。
そこから派生して「うーんと」「えっとー」

ちなみにLet me seeを知っていた人はこちらも>

Let's see.

辞書には同義語としてのっかってますが、
(いちおう)文字通り解釈すれば
Let’s see  = Let us see
つまり、「私たちに確認させて」の意となります。

ほかに話の隙間を埋める言葉としては
単純に、 um.... uh.... (日本語のいわゆる「えー」) や
カジュアルな表現、like.. (ていうか) 
you know...(ほら) I mean....(つまりさ)
などがあります。

ただし上級者であれば、これらの言葉を
あえて「使いすぎない」という心がけも必要。

Good luck

続きを読む

ブログ紹介

カナダジャーナル 留学情報

http://blog.livedoor.jp/canadajournal/

カナダジャーナル留学カウンセラー、英語チューターが、バンクーバーオフィスから最新カナダ情報を発信

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045