• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

男、煮込みハンバーグを作ってみたが世界ミックス博覧会ソースかも。

  <マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>
 ・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・

         にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ 

にほんブログ村 海外生活ブログ クアラルンプール情報へ       

  

 

男、煮込みハンバーグを作ってみたが世界ミックス博覧会ソースかも。

奥さんをマレーシアで、料理お休みにしてあげたら、「図」に乗った

らしく、図っとあまり作らなくなった。これって忙しいオレには

ちょっと困ること。

それはさておき、固めの豆腐ハンバーグを「煮込みハンバーグ」にする。

 

前回作ったミニハンバーグを冷凍庫から出す。ソースの材料は、冷蔵庫

にある日本の食材・・ベトナムの食材・・マレーシアの食材・・中国の

調味料・・果たして?何が出来るやら。

 

ひき肉ではなく、冷凍豆腐のミートソース風煮込みスープタレで煮込む

・・・・変なの・・

 

ホントに変なのです。世界の材料ぶっこみ。写真の右下は「生のデーツ」

です。生のデーツってリンゴの甘味の無いサクサクした食感。それも入る

 

和・洋・馬・中華・折衷の、変な美味しい煮込みハンバーグの出来上がり

 

味を見ながら調整していったので、世界博覧会でもまあまあの出来でした。



 

 有難うございます励みになってますお手数ですけどポチクリを嬉しいです。

  にほんブログ村 海外生活ブログ クアラルンプール情報へ    

参考までに:他の方々の面白ブログ拝見はこの上下から。動画紹介専門ブログも。


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外ロングステイへ           


*******************************************************************************:

続きを読む

ブログ紹介

南国暮らしマレーシア2驚き桃の木どうする気・徒然記

http://hokkahari096.blog.fc2.com/

マレーシアに海外移住して、早数年。MM2Hの恩恵に預かりながらマレーシア&喰えらるん?プールのB級グルメも追求堪能。発見再発見が楽しい。マレーシア人とのYouTube交換情報も為になっている。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045