• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

【白馬WH】キウイと討論しながら作成します

「説明会開催・東京11/18(日)、大阪11/17(土)」ご予約受付中
予約方法・詳しいスケジュールは、こちらのページをご覧ください
-------------------------------------------------------------------
こんにちは。
春なのに、また極寒な日々が戻って来ました。
オークランドの9月は毎年こんなパターンです

さて、現在今年の【白馬ワーキングホリデープログラム】のために、
新たな教材などの作成が佳境を迎えております

実は私はアメリカの帰国子女。
私たちが日本で習う英語もアメリカ英語。
対して、白馬には世界各国からのお客様がいらっしゃいますし、
特にNZ人とオーストラリア人の割合がとても高い

そんなわけで、教材も「アメリカ・イギリス・キウイ・オージー英語」
のバランスを重視して作りたいなと思いました

ある程度の教材は私が作り、
今度はイギリス人、アメリカ駐在経験のキウイ、
生粋のキウイ、オージーを集めて、
みんなで「この言い回しあり?」な討論をした結果・・・

「同じ英語なのに、相当揉める」事態に。(笑)

そもそも私が書いた
"Whereabouts"に対し、他4人全員が「whereとaboutsの間にスペース必要」
と主張し、私が文法的な説明をして(whereaboutsは一語です)、
ネイティブたち4人全員が「生まれて始めて一語だと知った」と衝撃を受けたり、

"read it through"なのか、"read through it"なのかでまっ二つに割れたり、

"aye?"の入れ方、「カナダ人はえげつない入れ方してくるよね~」
なんて「あるある」話で盛り上がったかと思えば、

キウイとオージーは「私たちの使う単語は独特すぎて、アメリカ人には
何度も聞き返されるから、相手の英語に合わせて話さないといけない」
とか、ちょっとした苦労話も。

Ma'amは「あり」か「なし」かも、英米では意見が分かれました
american british

私たちにとっては「英語」なんだけど、やはり同じ日本語でも
「方言」はもちろん、「年代や時代」が変わると同じ単語でも全く違う使い方
されるのと同じで、英語はより広い範囲で話されている言語なので、
そういうのがよりいっぱいあることが分かり、さらに興味が沸きました

I had to drive extra carefulなのか、
I had to drive extra carefully
なのかも、年代で分かれます。
どっちも使われるし、どちらもありなんですが!

このミーティングをした日から、そこにいた私たちだけでなく、
周りの色んなネイティブスピーカーたちの間で「この言い回しどう?」的な
会話で盛り上がっており、中には辞書やGoogleを駆使して「ほら、私が合ってる!」
みたいなやりとりも入ってきて、英語講師としてはたまらなく面白い日々なのです。

そんな「生きてる英語」で溢れた、超絶パワフルな教材を、
【白馬ワーキングホリデー】プログラムにご参加のみなさまが楽しんで、
役に立ててくださいますように


続きを読む

ブログ紹介

「ピリ辛留学」カリスマ講師Dr.Kのブログ

http://blog.livedoor.jp/ta_ka_ko0715/?blog_id=1435989

ちょっと厳しい「留学サポート会社」<ピリ辛留学>のスタッフが【英語】や【留学生活】【NZの魅力】についてつづる、面白くて役立つブログ☆ピリッと辛くてやめられない!バイリンガルを目指して☆オークランド語学留学のススメ

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045