文部科学省のデータによれば、フリースクールや適応指導教室などに代表される、一般的な学校でない所に行っている不登校生は約13000人です。小中学生の不登校生が約13万人というところを見ると、実は現在のオルタナティブ教育というのは、不登校生全員を満足させていないということになります。
これは、不登校生が不登校になった理由からわかります。一言にいっても不登校になった理由は様々だからです。一般的には、いじめや病気という所が理由として思いつきますが、学校での学習の仕方に疑問を持つなど、多様な理由で通常の学校に行かない生徒もいます。当校にも、通常の学校に収まりきらない生徒がきますが、理由も千差万別です。例えば、何かのプロを目指すための練習時間や試合に参加するために、通常の学校の授業に参加できない生徒もいます。
不登校生が不登校になった理由も様々ですが、将来の夢も様々です。私たちがすべきことは、彼らを「不登校」という枠でひとくくりにして考えて、偏見を持つことではなく、彼ら一人ひとり違うということを認識して、彼らに接することです。今後はそんな多様な彼らに、多様なサービスが提供される学校がでてくるでしょう。
オルカフェスタに関しては、
http://www.inter-highschool.ne.jp/news_orcafesta.html
(担当:川崎純)
フェイスブックフォローをお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
学びたい人集まれ!ママが気軽に参加できるラーニングサクセスの講座はこちら
http://mindfulkosodate.com/seminar/mamacafe
子供の学習スタイル診断に興味があるかたはこちら
http://mindfulkosodate.com/seminar/learningstyles
東京インターハイスクールウェブサイト
http://www.inter-highschool.ne.jp/
東京インターハイスクールの本が11月1日に発売になりました。本屋さんやアマゾンで取り扱われています。
アマゾンでの販売サイトはこちら