• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

カナダにある日本の食べ物 ~かぼちゃ編~

カテゴリ カナダ

こんにちは、もーちゃんですニコニコ

 

カナダで生活し始めて1年と2カ月カナダ

英語は全然しゃべれるようにならないのですが、カナダ人は親切な方ばかりなので

ひどい片言の私の英語も、どうにか聞き取ろうとしてくれますキラキラ

 

なので生活には困らない程度に慣れてきました音譜

 

 

そしてアジア系のスーパーでなくても、

食品によっては日本のものに近い物を色々と手に入ることも分かってきましたラブ

 

 

ただ、ずっと見付からなかったのがかぼちゃかぼちゃかぼちゃなんです。

 

とは言っても、かぼちゃとされるものは、年中スーパーに並んではいます。

ハロウィンの時期には、農家の前を通ると、大きなかぼちゃが並んで売られていますハロウィンハロウィンかぼちゃ

 

でも日本で食べていた、煮るとホックリする、あの甘いかぼちゃではなく

水分が多くて味が薄い、ウリに近いような物しか見付かりませんえーん

 

写真はハロウィンの時期に撮った畑の写真です。

1つ1つがとっても大きくて、しかも安いので買ってしまったものの使い切れずあせる

 

周りの日本人の友達に聞いても同じような状況で、

カナダではあの甘いかぼちゃは手に入らないものだと諦めていましたぼけー

 

 

しかし最高気温が連日マイナスの冬のある日、近くのスーパーで買い物をしていたら

ついに見付けたのです!!!!

 

Buttercup Squash という商品名で並んでおり、

見た目が近いので、もしやと思い買ってみると、断面も思った通りラブ

 

煮物、サラダ、コロッケ、シチュー、何を作っても、日本で食べていたあの味ですハートかぼちゃハート

それから時々ほかのスーパーでも見かけるようになり、

中にはKabocha Squash という商品名で売られているものもかぼちゃかぼちゃかぼちゃ

買ってみると、やっぱりあの味です照れ

 

カナダで味わえる日本の味が増えて、嬉しいですルンルン

季節限定的に売られているものかもしれないので、しばらくは頻繁に食卓に並びそうですグラサン

 

 

下矢印応援よろしくお願いします魚しっぽ魚からだ魚あたま

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

続きを読む

ブログ紹介

カナダーライフ

http://ameblo.jp/mamasan-canada/

mamasan&companyで初めての在宅ワークをしながら送るカナダでの生活について、あれこれ書いていきます(^-^)

カテゴリ カナダ

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045