こんにちは、Vector講師のIkueです。
第48回目の今回は
ありがとう!
について話をします。
最近、こんな面白い動画を見つけました。
カナダ人落語家の桂サンシャインっていう方による英語の落語です。
彼は、この動画で日本語にあるありがとうという言葉を、英語からの視点で鋭く分析しています。「これはこれはご丁寧にどうも」
"I must thank you for the great kindness you have done unto me."
英語直訳私は感謝を言わなくてはいけないわ、あなたが私にしてくれた素晴らしい優しさに対して。
「心の底から感謝しております。」
"I must thank you from the bottom of my beating heart."
英語直訳私は私の高鳴る心の底から感謝をしなくてはいけないわ。
「このご恩は一生忘れません。」
"I can never unburden myself of the debt of the gratitude that I owe to you."
英語直訳私は決して、私があなたに借りがある感謝の借金を拭い去ることはできません。
「なんと感謝を申し上げてよいやら言葉もございません。」
"In order for me to express the gratitude I feel towards you, there are no words."
英語直訳私があなたに対して感じている感謝を表現するために、言葉がありません。
英語直訳してみると面白おかしい日本語になってしまいました。(笑)
彼の英語の訳は、落語で面白おかしくするために、
少し誇張しすぎている感じがないわけでもないですが、
深く深く日本語の「感謝の言葉」に隠れた意味を吟味すると
そのような壮大なニュアンスも見えてくるのではないでしょうか?
英語を教えていてつくづく思うのは、
それぞれの言語を生み出し、かつ生み出し続けている、
文化、
宗教、
歴史、
気候、
生活環境
等々
の影響。
これを深く考察するようにして単語や文章を感じるようにすると、
自分の語学能力のレベルに応じて
見える世界が増えてきますよ!
好奇心は学習に意欲を与えます。楽しく学ぶって大事ですね。
Thanks for reading! See you next time!
Ikue

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●
このブログはVector International Academyの英語教師・スタッフのブログです。
〇ベクターへのお問い合わせはこちらから info@vectorinternational.ca
〇 Facebook
〇 Instagram @vector1199
〇 学生さんのブログ:エリーのVECTOR潜入レポート
〇 英語が話せない日本人を8週間で変える語学の訓練校 Vector International Academyウェブサイト
〇 マンツーマン英会話 300名以上の体験談
〇 無料留学相談 カナダジャーナルウェブサイト
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●