海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ボーイスカウト・ポップコーン
ポップコーンマシーンの話で 補足です。
アメリカでは ポップコーンマシーンを持っている人が
確かに多いのですが
最近 ポップコーン界にも ハイテクの波が!
それは レンジでできるポップコーン!!
そのまま電子レンジに入れて 約2分。
お手軽に 作りたてのポップコーンが楽しめる 便利なものです。
仕組みはいたって簡単。
ぺったんこの紙袋に 乾燥とうもろこしの粒が入っています。
もちろん すでにバター風味が付けてあるという ちゃっかりさ。
その紙袋を 電子レンジに入れて チン!
(紙袋には 上下があるので 向きに気を付けてくださいね)
蒸気に注意しつつ 袋をあければ あっつあつのポップコーンが
ハイ、できあがり!!
アメリカの電子レンジには 「ポップコーン」ボタンがあるぐらいです。
時間を設定しなくても
自動でポップコーンが出来上がると 止まるボタンです。
といっても うちのレンジでは そのボタンを押すと
普通に「加熱2分」に設定されるだけでしたけどね。(苦笑)
こんなに手軽で便利なスナックなのに 日本では あまり見かけませんね。
一時流行った 西田ひかるさんが宣伝していた
アルミのケースをコンロであぶるバージョンすら
最近は めっきり(西田さんと共に) 見かけない。
やっぱり 日本人には ノリ塩チップスのほうが
お口に 合うんでしょうね。 おいしいお菓子がたくさんありますから!
ところで このレンジポップコーン、
アメリカの我が家には 常に”大量”にありました。
というのも 定期的に ボーイスカウトの少年が 売りに来るんですよね。
アメリカでは ガールスカウトはクッキー、
ボーイスカウトは レンジポップコーンを 売りにきます。
売り上げは 慈善団体の寄付に使われるので
アメリカの 良識のある大人ならば
絶対に 買ってやらないといけないことになっています。
しかも 子供たちのクラスメートは
たいてい ボーイスカウトか ガールスカウトに入っていますから
そのシーズンになると 我が家には 続々と
見覚えのある 子供たちが やってきて、
「クッキーを買ってください」
「ポップコーンを買ってください」
と 頼まれるわけです。
我が子の友達と思うと 無下に断れないし
しかも 子供だけで売り歩くわけにはいかないので
背後には しっかり親が付き添いで来ているわけで。
「あらぁ ここは あなたたちの家だったのね」と
ママ同士の世間話が始まれば
ますます 買わないと言うわけにもいかず・・・・。
いえ、いいんですよ。
せいぜい 1箱20ドルぐらいのものですし
ポップコーンは プレイデートでもよく出すので
いくらあっても いいのですが、 これが 何人も 何人も やってくると
なるべく 小さい箱を買うようにしていても 結果
ある時 大量のポップコーンが 自宅に届くことになるわけで・・・。
これには 子供たちの 売上成績を競うような側面もあり
たくさん買ってやると その子の親は とても喜ぶし
最終的に その子が売り上げナンバーワンになったりすると
あとで お礼の手紙が届くことがあります。
ここで どーんと商品を買ってあげることで
意外に 親子で 仲良くなれたりもするわけで・・・。
保存もきくし 困った時のポップコーンというぐらい
我が家では 多用していたのですが
アメリカ在住の日本人でも 知らない人はけっこういるみたいですね。
ある時 日本人のお友達が親子で来た時に
日本のお菓子がなくて ポップコーンを出したら
「何 これ?」
「どうやって作るの?」
「すごい すごい!」
「へぇ おいしいねぇ~~」と 大騒ぎ。
えぇっ!? これを知らなかったの?と こちらの方がびっくりしました。
日本人は アメリカに来ても
あまりポップコーンを 食べないみたいです。
直火で あぶるタイプのように焦げることもないし
適度な味付けもされているので
すごく おいしいのに もったいない!
まだ ご存じでない方がいたら
最寄りのスーパーで 「箱入り」で売っていますので
是非 お試しあれ~~。
日本でも売ってないかなぁ~
↓ ↓ ↓
ブログ紹介
書籍版のご案内
書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2016.10.09ハーフ顔について~日本人は混血?
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2023.01.01豪華な「冷凍おせち」を生まれて初めて注文した:「ジャパネットたかた」通販で
- 2016.02.05知らなきゃ損!AppleTVを海外で使うととてつもなく便利になるということ
- 2016.02.09イギリスの学部学位、BA, BSc, MA, MSc の違い
- 2019.01.30英語でどう聞けばいい?アメリカ現地校の個人面談ですぐに使える37の英文例
- 2016.11.23海外赴任でテレビを持参するべきでしょうか?
- ブログ記事ランキング一覧へ
- 海外赴任ガイドのご購入
- セミナー研修のご案内
- 海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS