• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

楽しく英語を学べたと思います! Takahiro君 2

今日も、昨日に引き続き、Takahiro君の学校感想のご紹介です。
今回は、学校の様子についてのお話をご紹介します。


学校 → King George International College - Vancouver (KGIC Vancouver)

学校の授業はいかがでしたか?先生はどんな人でしたか?
英語の環境に慣れるのに少し時間はかかりましたが、楽しく英語を学べたと思います。最初のレベルにもよりますが、だいたい中間のレベル(2か3)であれば、授業にも自分のペースでついていけると思います。先生の英語はとても聞き取りやすく、授業も少しずつ理解できると思います。授業の中でも、ゲームを使って生徒同士コミュニケーションを図ったりする事もあるので、積極的に参加することが大事だと思います。どの先生も、明るく丁寧に分かりやすい単語を使って教えてくれたりします。僕は寮にいた時、日記を書いたりしたので、先生に添削してもらったりして助かりました。放課後も先生と一緒に卓球したり、授業外でも楽しい時間を送れました。

宿題は多かったですか?どんなものがどのくらい出ますか?
宿題は、基本1時間以内で終えることができると思います。3つのクラスから宿題を出されますが、ない時もあるのでそんなに重く考えなくても大丈夫だと思います。例えば、授業で習った文法の教科書の練習問題2ページやプリント1枚、リスニングでは教科書1ページやYouTubeの動画を見てくるとかでした。

inoue2.jpg

学校に入って、英語力が伸びたなーと感じるのはどんなときですか?特に感じるのはどんなところですか?
日々過ごしていた中で、授業で発表する時が2週間に1回ぐらいあり、クラスメイトの前で自分の伝えたいことが言えた時が、自分の英語力に実感がありました。それから外国人の友達と、夜ご飯に行ったり飲みに行ったりした中で、学校で学んだ英語を使ったりして会話できた時が、英語のモチベーションに繋がってた部分もあり上達したいなと感じました。


仲良くなったお友達と、もっと会話がしたい!という気持ち、大事ですよね。
その中で、どんどん会話をしていって、力がついていったのではないかな、、、と思います。
あとは、プレゼンテーションでの発表なども、みんなが見ている前で話すもの、よい体験になったのであないかと思います。

明日も、Takahiroさんのお話をご紹介します。


◆ カナダ留学に役立つNo.1サイトはココをクリック!

↓他の留学ブログも読んでみよう!
にほんブログ村 英語ブログ 語学留学へ
にほんブログ村

続きを読む

ブログ紹介

カナダ留学最大手の留学センター:Jpcanada留学センターがカナダの評判や生の声を毎日届けます

http://jpcanada.blog96.fc2.com/

「口コミ」で広がる現地で評判の良い留学センター。カナダ留学・ワーホリの方必見!現地情報や学校感想文が毎日更新されるのはこのブログだけ!

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045