• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

毎日学校へ行くのがとても楽しかったです! Yuriさん その2

昨日に引き続き、Yuriさんの学校感想のご紹介です。
今日は、クラスメイトのお話や、自分の英語力の変化などのお話をご紹介します。

学校 → CSLI (Canadian as a Second Language Institute)

学校に入って、英語力が伸びたなーと感じますか?特に感じるのはどんなところですか?
特にリスニングが伸びたと思います。例えば、公共交通機関を利用した際に、隣の会話がわかったり。わからないこともありますが。。
日本で習った英語だけではなく、日常会話の聞き取りが渡航前より伸びたと感じます。
あとは、英語を使う際に構えなくなったことです。もちろん、話しかける前に考えはします。少し前に航空券のことで、アメリカの航空会社に問い合わせなければならないことがあったのですが、電話でのやり取りの大変さを知ったと同時に、うまく伝わった時の嬉しさがありました。

学校のアクティビティには参加しましたか?どんなものに参加しましたか?
ウィスラーに行きました。雨が降っていて、とても寒かったですが、それもいい思い出です。

クラスメイトや授業、先生などなど学校でのことで、面白エピソードや、
例えば、「すごい!」「えー!?」「何それ変!」といった印象に残っていることはありますか??
サウジの友達から聞きましたが、ラクダを飼ってるのを聞きびっくりしました。
動物園にいる動物が、家のお庭にというのがびっくりしました。

Yurichan1.jpg

その他、学校の友達とはいろんなところへ出かけました。
ビザを切り替えにボーダーへ行ったり、夢のディズニーランドへ行ったり、シアトルへ行ったり。
自然豊かなバンクーバーならではのビーチや公園、キャピラノブリッジなどなど。あとは飲みに行ったり。
全部が、本当に良い思い出です。CSLIに決めて本当に良かったと思います。
特に、ブラジルと台湾の友達と仲良くなり、とても楽しい学校生活が送れました。

学校はもちろんですが、JPcanada のみなさんのおかげでとても楽しく過ごせました。
渡航後すぐの情緒不安定時や些細な心配事にも、親身になって話しを聞いていただき、本当に心強かったです。
本当にありがとうございました。


ご到着してすぐに、不安なことが多かった中、Yuriさんは笑顔も絶やすことなく、オフィスに来てくれていました。
学校やJpcanadaでお会いされた方たちとも、交流され楽しく生活で来ていたおかげではないでしょうか。
さあ、今度は12週間の学校生活で得た英語力、それを使う番ですね!
これからのワーキングホリデー生活の一年も、今まで以上に楽しいものにしてくださいね!


◆ ワーキングホリデー・留学をお考えの方の為の無料留学エージェントJpcanada留学センター

↓読んだよ!の合図代わりに、ポチっと押してくださいね♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ
にほんブログ村


続きを読む

ブログ紹介

カナダ留学最大手の留学センター:Jpcanada留学センターがカナダの評判や生の声を毎日届けます

http://jpcanada.blog96.fc2.com/

「口コミ」で広がる現地で評判の良い留学センター。カナダ留学・ワーホリの方必見!現地情報や学校感想文が毎日更新されるのはこのブログだけ!

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045