こちらの友人が味噌作りをしているのは知っていましたが、
興味はあったものの、、、なかなか作ろうとは思わず。。。
半年前に、娘の幼児クラスで『味噌作り』の日がありました。
「へ~!?こんな風に味噌ができるんだ~♬」
と思っていましたが、そのまま味噌作りは忘れ。。。
最近、幼児クラスの先生から作った味噌を分けて頂きました。
いつも使用している、「茅野舎のだし」の煮干しだしで、いつも通り味噌汁を作ったのですが、
『おっ!!!美味しい!!!』
(TДT) いつもより濃厚な味と言うか。。。
普段の味噌汁は一応、日系ストアの高めの。。無添加味噌、$10ぐらいする物を買っているのですが、
こんなに、、、手作り味噌って違うのか。
と感動しました。
自分で味噌作ってみようかなぁと言う気が。
たまたま行った、日系ストアのセールで『麹』が売っていました。
気軽に手に取ったのですが、家に帰って見ると
味噌4kg作りたい場合のパッケージのレシピは、この雪の花こうじは5袋必要!!!
Σ(・ω・ノ)ノ
1袋しか買ってないし。。。
この麹で作れる量=レシピの1/5にして試作として作る事に。
1、大豆を中華食材店で買って、豆を洗ってから前日から水に浸けました。あるレシピでは18時間以上だそうです。豆を割ってみて、全体に水がしみ込んでいたら火にかけます。
こうじを袋から開けてから、塩をまぜて塩麹を作っておきます~♬
2、炊きあがりました!
保温魔法鍋を買ってから、圧力鍋は御用となり、、、お蔵入りしていましたが
奥の方から取り出し、久しぶりに使用しました。
やはり、大豆が簡単に柔なくなりました。
手で簡単につぶせる柔らかさです~。
3、娘の先生は、ミキサーで豆をペースト状にしていましたが、
私は、他のレシピでは「ごますり器」や「袋に入れて潰す」とあったので、
ミキサーを出して、洗うのは面倒だったので
量も少ないし、Zip Lockに入れて、左の缶で押し潰しました。
簡単に潰れました
4、大豆が人肌に冷えた所で、塩麹をまぜます~♬
5、手で混ぜ混ぜして、容器に入れるときは
小さいお団子を作って行って、空気を抜いてから少しづつ保存容器に入れるのが良いようです。
容器はどうしようか、、と迷いました。。。
ホーロー鍋がおすすめみたいですが、、、
持ってないし、、、お値段お高いホーロー鍋を味噌発酵のために使用するのはもったいない。。。
とりあえず、家にある初心者に優しい密封できるタッパーにしました。
レシピにより、容器をアルコールでふいて消毒とありましたが、食用?アルコール持ってないし、、
タッパーを良く洗ってから、熱湯消毒しました
味噌内の空気を抜くのもコツらしいです。
押して押して押して!! 塩を上に振っておきました。
容器は光をシャットアウトするのが良いかもしれませんが!?
地下室に置くので、ほとんど光は入らないしとりあえずこれで ↑ テストしてみます
上にラップをかぶせて、良さそうな重しを探して乗せ、タッパーの上からラップ着けて蓋を閉めました
空気に触れないことが、カビ防止のコツらしいです。
しばらくして、天地返し(上下をひっくり返す)しなくてはいけませんが、
まずは3ヶ月ぐらいから様子見て試食してみようかなぁと思います。
半年待つのは長いなぁ。。。。
『白みそ』は発酵が短く、色が濃い味噌『赤みそ』になるにつれ発酵期間を長くしたら良いそうです
水が出て来た頃が食べごろらしいですよ~。
この雪の花こうじは、、、高いなぁ、、、レシピ通りの4Kgを作るとなると
5袋が必要で、$9x5=45ドル
麹だけでも高額になります。
日本でこの雪の花を探してみたのですが、日本でも一袋600円以上していました。
美味しい麹?だったら良いですが、、、他にも探してみようかな。
我が家は、パパちゃんは味噌汁など嫌いだし、、、味噌の消費は私と娘のみなので、多量の味噌は必要なし。毎回2Kgの味噌が作れれば十分かな?と思います。
大豆は中華店で1パウンド2ドルでした。
ホールフーズには売っていませんでした。。。。
友人はRaisin Rackで大豆を計り買いするそうです。
この大豆が終わったら、Raisin Rackはオーガニック食材店だし、ここへ行ってみよ~
今度、パパちゃんの日本出張の際、麹を買って来てもらおうかなぁ
色々な麹を試して、味噌作ってみたいと思います!
以外と簡単な味噌作りでした
ブログランキング投票宜しくお願い致します~
にほんブログ村
ご協力有り難うございました。
.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○
放射線関連リンク:
武田邦彦教授 ブログ
文部科学省 全国放射線モニタリングデータ