

慈善活動で有名なThe Salvation Armyにて、





JPCanada からは7名のボランティアが参加してくださり、この活動のお手伝いをさせて頂きました


最近、街中で「Back to School SALE!」という広告を見かけませんか?
カナダでは新年度が始まる9月を前に、必要な物を買い揃えたり、買い替えたりする季節です

子どもたちは、一年間で使い古し、買い替えた真新しいバックパックで新年度を迎えるのが習慣




StapleやStarbucksなどの様々な企業から寄付で集まった文房具をバックパックに詰めて
恵まれない子どもたちにプレゼントする活動、それがBack to School Programです

文房具の中にはバイブル(聖書)まで



会場に到着すると、たっくさんの文房具



まずは皆さんと自己紹介、そして役割分担をして、活動スタートです


バックパックを袋から取り出し、タグを切り取る係

ペンケースに鉛筆や消しゴム、赤ペン等を決められた数ずつセットする係



新品の文房具を箱から出してストックを補充する係

バックパックを持ちながら、各テーブルを廻って文房具をアセンブリーする係


皆さんテキパキと動いていましたよ

現地のボランティアさんも多く参加していて、英語で会話をしながら和気あいあいと活動しました



この日、出来上がったバックパックはなんと1000個


最後のバックパックを詰め終わったときには、大きな拍手が沸き起こりました


ここでアセンブリーされたバックパックは、BC州全域の低所得等の家庭の子どもたちにプレゼントされます

ボランティアに参加してくださった皆様、本当にありがとうございました!!
次回は、ボランティア参加の皆様から頂いた感想をご紹介します

- Satomi -