• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

どんな場面でも安定した英語力を発揮するために-ベクター通訳翻訳コース

Vector International Academy、
通訳翻訳コースのモットーは、
”とにかく英語が口から出ればいい” そのレベルでは満足せず、
どんなに短い文章でも、安定した高いクオリティで出せることを目指すこと。
そのために、生徒も先生も、毎日本気です。

Vector 通訳翻訳コースでは、活きた英語を身につけられる様々なアクティビティが、毎日もりだくさん。
「これをやらなかったらこのコースを受けた意味がない!」という、定番の外せないアクティビティに加えて、先生の素敵なひらめきによって、いきなり新しいアクティビティが授業に取り入れられることもしばしばです。
でもさすがのVector生、どんなお題が飛んできても、気合でついていくのです。

今日は、ビジネスで使える英語力を強化する授業の日。
職場や取引などで役立ついろいろな表現を学ぶのですが、もちろんお決まりの文を覚えたらおしまい、ではありません。
有用な言い回しをいくら知っていても、口から出てくるときに心の入らない棒読みでは、せっかくの英語も台無し。
ビジネスパーソンとして、自然に、でもプロに見える話し方ができてこそ、その表現が本当に”身についた”と言えるのです。

また、覚えた表現を機械的に投げかけるだけで、そこから多方向に広がっていく会話の流れに乗っていけなければ、コミュニケーションはそこで途切れてしまいます。

ひとつ表現を習ったら、
それをいかに自然な流れで口にできるか、またどんなふうに話を広げていけるか、
さらには、オフィス・会議室・屋外どんな場面でも自信を持って、常に同じレベルの英語が話せるか、そこまでを追及してアクティビティを行うのが、Vector International Academyです。

今日も生徒たちは、度胸試しとばかりに、生徒やスタッフがひっきりなしに行きかうロビーで会話練習。
ときおり先生がお手本を見せてくれて、自分の話しかたとどこが違うか具体的に見比べることができます。
恥ずかしい、なんて言っていては英語は話せるようにならないことを、痛いほど分かっている生徒たち、向けられたカメラにも全く動じず、アクティビティに夢中です。
みんなすっと背筋が伸びて、凛々しいですね。

IMG_20160511_144246668

IMG_20160511_144541358_HDR

続きを読む

ブログ紹介

カナダジャーナル 留学情報

http://blog.livedoor.jp/canadajournal/

カナダジャーナル留学カウンセラー、英語チューターが、バンクーバーオフィスから最新カナダ情報を発信

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045