• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

勉強漬けの2カ月でした Kimikoさん #1

こんにちは。

今日は、先日帰国しましたKimikoさんの学校感想をご紹介します。
Kimikoさんは、半年間の留学の中で、2つの語学学校、最後にTOEIC専門学校に通学されました。
語学学校では、会話や発音などを重点的に勉強し、最後に英語を基礎から勉強。
TOEICも、自己最高得点を取得されたそうです!

今回は、最後に通学されたTOEIC専門学校についての学校感想をご紹介します。


学校 → TOEIC専門校 99Institute

99に決めたきっかけは?
カナダに来る前に参加したJPCanadaのセミナーがきっかけです!最初はESLの学校に通うことしか考えてなかったのですが、社長さんがいろいろな選択肢を提示してくださって。「帰国前にTOEICの点数をあげたいならすごくおすすめの学校がある」って言ってて。社長さんがおすすめしてるなら絶対いい学校だって、カナダに来る前から通いたいなぁって決めてました^^

クラスメイトにはどんな人がいましたか?
全員日本人、年齢層は幅広かったです!大学生から日本で社会人経験がある人まで。ESL通ってた人や、ワーホリでずっと働いてた人。みなさん帰国してから就活を控えてる人が多く、とてもまじめで意欲的で、ライバルというよりは戦友って感じで、たくさん刺激を受けながら通うことができました。感謝してます♪

kimiko4.jpg
ビクトリア、ウィスラー、キャピラノサスペンション。お休みを利用して、旅行も楽しまれたそうです。



◆ カナダ留学に役立つNo.1サイトはココをクリック!

↓読んだよ!の合図代わりに、ポチっと押してくださいね♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ
にほんブログ村


続きを読む

ブログ紹介

カナダ留学最大手の留学センター:Jpcanada留学センターがカナダの評判や生の声を毎日届けます

http://jpcanada.blog96.fc2.com/

「口コミ」で広がる現地で評判の良い留学センター。カナダ留学・ワーホリの方必見!現地情報や学校感想文が毎日更新されるのはこのブログだけ!

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045