CJEのMakikoです
英語力測定テストのひとつにTOEFLというのがあります
トフル(TOEFL) というと留学する人にしか関係がない、とも思われがちですが。。
このテスト、巷にある英語力測定テストの中でも私の好きなテストのひとつ
テストで、スキ、とかキライとか、そういう問題でもないのかもしれませんが
なにがいいかって、まずもっては、英語総合力を測るためにきっちり4つのスキル(リーディング、ライティング、リスニング、スピーキング)が試される、ということ。あと、テスト内容も「本当に使える英語力」を試される感が満載なこと
だから、ほんとにこのテストを受けようと思ったら、それなりの準備は絶対必要。TOEICの比にはならないであろうボキャの量、そして読む量も聞く量も断然多い。でも、これについていければ、立派に上級な英語を確立したという証拠です。
実はこのトフルのお勉強の過程で学ぶことには、英語全体にも通ずることが結構ありまして。
とくにスピーキングのセクションやライティングは留学する人じゃなくても、
英語で効果的に意図を伝える、という点ではとってもいい練習になるんじゃないかな。
というわけで、TOEFLスピーキング、ライティングについて詳しいことはまた次週に♪
Hope everyone is having a great weekend!
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。