• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

パッと英語が浮かんで会話ができるようになりました Yukoさん #1

今日は、Vanwestに通学していた、Yukoさんの学校感想をご紹介します。

Yukoさんは、昨年の春にVanwestに通学されていましたが、
2つのキャンパス、Vancouver校とKelowna校、両方に通学をされました。
どちらの学校でも、お友達と楽しい学校生活をおくれたそうです。

今日から、3日間にわたって、Yukoさんの学校感想をご紹介していきます。


学校 → Vanwest College

Vanwestに決めたきっかけは?
もともとカナダへの留学を勧めてくれた姉の友達も通っていた学校で、色々な話を聞くうちにVanwestに行きたいと思い始め、カウンセラーの方にもこの学校を勧めていただいたので決めました!

Vanwestは、2つの都市にキャンパスがありますが、
Vancouver校とKelowna校の様子や違いを教えてください!

・どんなところに、違いを感じましたか?
バンクーバー校の場合、アラビア人や南米人が多い為か、気さくで誰に対してもオープンな感じがありました!
ケロウナ校の場合、日本人と韓国人がほとんどだったので大人しい感じがしましたが、仲良くなれば皆んな和気あいあいとしていました!数人ヨーロッパからの学生もいました!

・どんな先生がいましたか?宿題などはたくさん出ましたか?
バンクーバー校、ケロウナ校どちらの先生もフレンドリーで毎日楽しみながら授業を受けていました!
宿題はバンクーバー校では多めでしたが、ケロウナ校ではプリント1枚だけの日もあったりしました。笑
また、授業もバンクーバー校はカリキュラムに沿ってしっかりしてるのに対して、ケロウナ校では先生の気分次第で進み方が違ったり、授業ではなく映画鑑賞で終わる日もあり楽しい日もありましたが、しっかり英語を学びたかったので物足りない時もありました。
しかし、どちらの学校も先生との距離が近く、先生というより友達みたいな感覚で過ごせました。

・ホームステイは、利用されましたか?
ケロウナでは、学校からのホームステイを利用しました!とても気さくで優しいファミリーで、週末になると色々な場所へ連れて行って貰い、平日も毎日学校であった事、放課後遊びに行った話を聞いて貰ってました!今でもたまにLINEで(笑)連絡を取り合っているくらい仲良しです。

image1_20160310091821c92.jpg
バンクーバー校でのアクティビティーで、ナイトクラブに行った時の写真です。


写真からも、Yukoさんがお友達に囲まれ、楽しんでいる様子がわかりますね。
フレンドリーな仲間たちに囲まれ、放課後でも楽しんでいる様子がこちらにも伝わってきます。

明日は、学校のアクティビティーについて、ご紹介します。



◆ ワーキングホリデー・留学をお考えの方の為の無料留学エージェントJpcanada留学センター

↓他のワーホリブログも読んでみよう!
にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリへ
にほんブログ村

続きを読む

ブログ紹介

カナダ留学最大手の留学センター:Jpcanada留学センターがカナダの評判や生の声を毎日届けます

http://jpcanada.blog96.fc2.com/

「口コミ」で広がる現地で評判の良い留学センター。カナダ留学・ワーホリの方必見!現地情報や学校感想文が毎日更新されるのはこのブログだけ!

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045