• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

芝生の恐怖

五月は、芝生が一番延びる時期だ。

刈って数日もすると伸びが目立ちだし、

1週間すると刈らずにはいられない状態になる。

だから、毎週、週末になると芝刈りが義務になる。


学生時代に一軒家を借りていたとき、

裏庭の芝刈りをまるひと夏サボってほっておいたことがあった。

そしたら、夏の終わりごろには、

芝生が腰の高さぐらいまで伸びてしまい

刈るのに丸一日かかった。

これほど伸びてしまうと、芝刈り機では刈れないので、

まずはカマで短く切ってから、芝刈り機を使うしかない。

芝生とはいえ、そこまで伸びたら雑草とまったく変わらず、

まるで稲刈りをそるようなものだ。


こんな経験があるからか、

伸びだした芝生を見ると、恐怖感さえ感じてしまう。

思うに・・・・・

芝生はなくてはならないものなのだろうか。

刈り込まれた芝生はなんともいいものなのだけど、

芝生に代わる庭がないものだろうか・・・

芝生を刈るために使う燃料費は大変なものだろうし、

芝生がなれれが週末の仕事も少なくなって、

その分のんびりできるのに・・・

赤丸天

カナダジャーナルのホームページはこちら

続きを読む

ブログ紹介

カナダジャーナル 留学情報

http://blog.livedoor.jp/canadajournal/

カナダジャーナル留学カウンセラー、英語チューターが、バンクーバーオフィスから最新カナダ情報を発信

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045